プチ「お篭り」実行〜(^0^)! 前編

最近、愛車に「お仕事グッズ」(パソコン、プリンター、資料一式等)を

ごっそり積んでって、田舎の旅館で「お篭り」し、

お仕事と旅行をエンジョイしようというコト

(趣味と実益を兼ねた旅)が、かなりマイブームです(%笑う女%)(%ハート%)

お仕事に関する「大きな作品」を1つ作る為に、

今年の年末一週間くらい、田舎に篭ろうと真剣に思ってまして、

(自宅・八尾にいますと、なんやかんやと集中力散漫になる要素が

ありますので。。。汗)

知人の方5人から、ええとこを次々とご紹介頂き、

時間が空いたらそれらを一ヶ所一ヶ所見学しに行ってまして、

先日行った、奈良県の南の方にある洞川(どろがわ)温泉

最後の候補地巡りでした(%ニコ女%)(%晴れ%)

洞川温泉のホームページを見てますと、

「さらっと見学してさっさと帰るのはもったいなーい(%痛い女%)(%雷%)」

って思いまして、たまたま空いてましたので、

一泊することにしました(%ハート%)

八尾から洞川温泉に行くまでの間、

無人の柿を売っているお店があったので、

そこでおいしい吉野柿をゲット(%笑う女%)(%晴れ%)

両親へのお土産に最適ですよね!

洞川温泉は、大阪・八尾から、ちょうど2時間。

第一印象は、「これぞ、田舎!」って感じで

ばっちりでした(%ニヤ女%)(%ハート%)

人里離れた村にも関わらず、思ってた以上に

空き家(過疎化)が進んでいない、珍しい村やなと感じました。

その村の中心にある、龍泉寺はとても綺麗に

手入れされていて、お寺マニア(!?)の

よしこちゃんはかなり居心地よかったです(%ニコ女%)(%王冠%)

にしても、もう紅葉が始まっていました。

知人の方が「洞川温泉に行く時はコート持参で!」と

言われるほど、涼しかった(夜や早朝は寒い!)のには驚きでした。

私が泊まらせて頂いた旅館は紀の国屋甚八さん

ワビサビ100%旅館で「期待通りっ!」って感じで、

いっぺんに気に入りましたぁ〜(%笑う女%)(%ハート%)

到着早々、パソコンを立ち上げ、カチカチお仕事(笑)。

午後6時。集中力が切れ、おなかがすいて来たので

洞川温泉街を散策。かなり真っ暗で(さすが山の谷間の村!)

とっても寒い・・・開いているお店があまりなくて、

ビビッ☆と来た、お好み屋さんに入店ー♪

そこのおばさんが、とってもステキな方で、

私は四国お遍路旅以来、フレンドリー且つ積極的に

旅先の人とコミュニケーションすることの楽しさを

味わいたい人間になりましたので、そのおばさんにも

あれこれその町のこととか、みっちり1時間も

お伺いさせて頂きました(%ニコ女%)(%音符1%)

洞川温泉がある町は、歴史が1300年もあるそうで(驚)!

ずっと昔から修験道(行者さん)の町なんだそうです。

私は、たまたま先日、修験道さんが書かれた本を頂き、

それを読破した後でしたので、「アノ修験道さんの町なんや〜(%笑う女%)(%ハート%)」って

おもいっきり感動ー♪

修験道さんとは、山の中を歩く修行がメインの日本古来の仏教なんだそうです。

(すいません。私も詳しくは知りません・・・)

昔からある日本の宗教って、ほんまええこと、言ってはるなーって

感じですので、こんだけ時代が新しくなってっても、

温故知新&ええとこどりで、取り入れて行きたい概念です(%笑う女%)。

<つづく>