今日・2月20日(土)、朝6時から、
私が入っております、経営者団体
大阪府倫理法人会の松原市倫理法人会の
経営者モーニングセミナーで、45分、講話させて頂きました(%笑う女%)(%ハート%)
朝早いのに、20人くらいの方が来て
くださりました(%ニコ女%)(%音符1%)
つたないお話ですのに、本当にありがたいです。
私が30歳になる直前の2007年の2月〜3月、
折りたたみ自転車で四国八十八ヵ所札所巡りを
した時の体験、そこで気づいた、人として生きることの
真髄について、お話させて頂きました。
お遍路最中の、数々の神業的なありえない人とのご縁から
自身のアホな珍エピソードまで、完全に井戸端で
話しているような、コテコテのしゃべり口調で
ワイワイお話させて頂きました。
私は一回目のお遍路旅で、四国の方々の『お接待文化』に触れます。
(お遍路さんにお金や物を差し上げたり、お宿や食事を提供する、
挨拶をする、応援するなどなど)
1200年以上前から続く、遍路道に、延々と歩き続ける
お遍路さんに、そのようなお接待をすることは
何の「得」にもなりませんが、「徳」になるんですよね。
自分自身を犠牲して献身するのではなく、
自分自身と自分以外の誰かの為に、自分が出来る範囲で
手を差し伸べる、お接待文化の真髄に触れた時、
私は、実生活でも、このような生き方をしなければならないんやと
気づかせて頂きました。
損か得かではなくて、善か悪か。
ラクな道ではなくて、あえて苦難の道を行くところに
魂の研鑽・人生の本当の快楽=幸せが
待っているんだと私は気づかせて頂きました。
今後も、その気づきを忘れないように、お遍路道を周り続け、
倫理法人会などの、心の持ち方(=当たり前のことを当たり前にする生き方)を
学び・実践し、両親はじめ、ご先祖さまから頂いた命を
完全燃焼し、生きている限り精進して参りたいと思っています(%ニコ女%)(%音符2%)
ちなみに、この松原での講話内容と全く同じ講話を
2月24日(水)の朝6時半から、
講話させて頂きます。
千里中央で、倫理法人会での講話が14回目になります。
(他団体でも4回させて頂いております)
おかげさまで、だんだんと人前でお話することに
慣れてきました・・・ま、まだまだですが(^^;)。
たくさんの方々に、必要とされ、そして応援されている
幸せを今、かみしめています。 ありがとうございます。