大橋家、大集合〜(^0^)☆

12月4日(土)朝11時半から、

叔父(父の兄)の一周忌法要が

自宅より徒歩1分のよころにある

「おもや」で催され、大橋家が集合しました(%ニコ女%)

おっちゃんがなくなって、はやいもんで

1年が経ちました。

私の父は三男で、昨年なくなったおっちゃんが

長男だったため(おっちゃんの妻・おばちゃんは

2年半まえになくなっています)、

大橋家本家では、いろいろ変化がありました。

その変化はいろいろですが、

その中のひとつは、おっちゃんの孫

(私から言うと、いとこのおねーちゃんの子ども)が

結婚・出産したことでしょうか?

去る命あれば、来る命もあり。

ほんと輪廻転生、ですね・・・(%ニコ女%)(%音符2%)

法要の後は、昼食を囲みミニ宴会(%ニヤ女%)(%音符2%)

私と兄は、昼食のお弁当が用意されてなかった為、

母がお小遣いをくれたんで、車で美味しい

回転寿司屋さんへ♪ついでに兄が靴を買うと

言ったんで、靴屋さんに寄りました(%車%)(%星%)

帰宅後また「おもや」に行きますと、

私の父が、おっちゃんのいとこの愛称「いわまっちゃん」と

お酒入ってワイワイ昔話しで盛り上がっていました。

私の祖父は6人兄弟で、姉5人+おじいちゃんだったそうで、

その姉5人が、いろんなところに嫁ぎ、

バンバン子どもを産んで(一人で最高9人産んだ人がいます!

全員生きて大人になりました!)

ですので、父の「いとこ」がたーくさん周辺におって

いろんな登場人物が出てきて、よく分かりませんでしたが

聞いてて、本当に楽しかったです(%笑う女%)(%ハート%)

私が産まれる前の、老原村の「ドキュメンタリー」といいますか

「サスペンス」といいますか「ロマンス」といいますか、

それ系のお話しは、めちゃくちゃ滑稽で、何だか感動もんです。

例えば、上記の「いわまっちゃん」は、70後半のおじーちゃんで、

昨年亡くなった叔父と2つ違いで、叔父ともう一人のいとこと3人で

「わるガキ トリオ」でつるんでたそうで、

ある日その少年3人が、私の祖母が植えていたスイカが食べたいと

思ったそうなんですが、祖母から

「スイカは採るな!」と言われてたそうなんです。

そこで3人は、採るのではなくって、なっているスイカを

つるがついたまま、ガブッとかじりついて食べたそうで、

後で、祖母からおもいっきり怒られたそうデス(笑)。

後、その「いわまっちゃん」の母は、『たまご売り』だったそうなんですが、

そのたまごを、上記3人で近くの川に投げまくり

割って遊んでたそうです・・・これも後で、怒られまくったそうです(笑)。

ちなみに、その『たまご売り』の母は、いろんな村にたまごを売りに行く傍ら、

いろんな村々の独身男女の仲介もしてたそうで、

私の叔父2人も、その人によって、結婚相手を見つけたとのこと。

そのおばちゃんはボランティアでなく「ビジネス」で

仲介をしていたそうで、商談成立(結婚)したら当時の金額で

3〜5万円ほど、そのおばちゃんに支払ったそうです。

ちなみにそのおばちゃんの家に、私の母が八尾に嫁いでしばらくして

行ったそうなんですが、そのおばちゃん、

ナント☆畳の下に亀壷を置いてて、その中からお金を取り出し

ニヤニヤと、枚数を数えていたそうで、この話しはめちゃくちゃ爆笑モンでした・・・

「ホンマにそんな人がおるんねんな〜〜〜!」って軽い衝撃デシタ〜(笑)。

ま、亀壷で札束云々は、単なる笑いネタですが、

もしもそのおばちゃんが生きていたら、

えー人、仲介して頂きたいもんデス(これも単なる笑いネタ? 笑)(%ニヤ女%)(%ハート%)

最後に、おそなえものを女性陣全員で

手分けして、30袋に分けて、

各ご家庭に持っていきました。

みんなで何度もやってますと、

だんだん早くできるようになってきます♪

ナイス☆“チーム大橋家”(アッパレ☆)

今度みなさんと会うのは、おばちゃんの3回忌か、

おっちゃんの3回忌か、全く記憶にございませんが、

今後また大橋家大集合の時には、

大橋一族の『風土記』を記憶に残しておきたいデス(%笑う女%)(%王冠%)