やお河内音頭まつり by 環境戦隊ゴミレンジャーっ☆など 前編

8月28日(日)午後1時半。

「環境戦隊ゴミレンジャー」メンバーが

市役所前に集合〜っ(%ニヤ女%)(%ハート%)

ゴミレンジャーとは、つまり

ただの、イベント会場の清掃活動であります(笑)。

「八尾の最も大きなイベントやのに、

ゴミが落ちまくっているってどないやねんよっ(%ショック女%)(%ショック男%)」

・・・という問題提起で、7年前に始まったこのボランティア活動。

最初は、まったく個人的有志だけで

めちゃくちゃ地味〜っに、そして楽しくやっていたのですが、

年月が経つにつれ、他のイベント会場でもやりだし、

八尾市などの助成金がついたり、そしていよいよ今年から

正式に「やお河内音頭まつり」の組織の中に入ったという活動で、

いつのまにか、市役所の職員の方々が

ゴミ箱の設置やゴミの分別を手伝って下さるようになりました。

ほんと、「続ける」というほど、強い力はありませんね(%ニコ女%)(%星%)

今まで、よしこちゃん的

「やお河内音頭まつり」の楽しみ方は、

「ゴミレンジャーの(ボランティア)活動を楽しむ」

しかなかったのですが、

今年は、私が入っている経営者団体

「八尾中央産業クラブ」で、どーしても女性の踊り子

(河内音頭パレードの)が必要やねん!とお願いされまくり、

それで、生まれてはじめて「踊り子」として参加しました。

私は、見たものを絵で表現するのは得意なのですが、

見たものを踊りで表現するのが、とんとニガテで、

過去いろんな場面で、恥ずかしい辛い思いをし、

完全に「トラウマ」状態になっています(%ショボ女%)(%涙%)

しかも、おシゴトなど忙しくって、踊りの練習に行っていなかったので

イキナリ本番デシタ・・・(汗)。

踊りが上手い方の後ろに並び、みようみまねで

イキナリ踊りだしました。

やっぱりうまくいかなくって、沿線で見ておられる人たちや

ケーブルテレビのカメラの視線が、めちゃくちゃ辛かったですが、

先輩方の楽しく踊る姿や、沿線で笑顔で踊り子を眺める方々を見ておりますと、

「踊りっていいもんやな(%ニコ女%)(%王冠%)」って思えてきました。

踊りの基本動作は、ちゃんと頭で覚えないといけませんが、

それさえ覚えれば、あとは自分が踊りたいように踊って

晩夏のちょっと涼しくって、ちょっと切ない風を感じながら

軽快な河内音頭のメロディーに身を委ねて踊るのも

なかなかええもんやな・・・

私の最も濃いルーツである、この河内の国の人たちが

長い悠久の歴史の中、この踊りを継承して来られた

その「意味」が、なんとなく掴めたような気がしました(%ニコ女%)(%音符1%)

・・・ってことで、八尾中央産業クラブの

ステキな皆様でーすっ→

イエーイ(笑)(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)(%星%)

踊る前や後、少し沿線のゴミ拾いをしつつ、

17時過ぎ、産業クラブの先輩方と、

会員さんのお店にゴハンを食べに行きましたぁ〜(%笑う女%)(%ハート%)

踊った後の、ビール・・・いやいや、

お茶が美味しいっ(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(スイマセン・・・下戸なもんで・笑)

<つづく>