<今日も「民宿 久百々(くもも)さんのパソコンで
ブログ更新をさせて頂いております!>
・・・2月25日朝7時。
ペンションサライさんで、朝食をとり、
テーブルの横のソファーでコーヒーを飲んでますと、
愛知県小牧市から一人旅で電車&バスに乗って
やって来た!というおねえさん
(ナント!私と同じ「大橋さん」でした!!!驚)
が、話しかけてきてくれました(%笑う女%)(%晴れ%)
私は四国遍路話を、おねえさんは日本全国・世界各国の
旅行のお話をし、大盛り上がりしていました!
で、気がつくと8時半になっていたので
慌てて、ペンションサライさんを後にしました。
そこから歩いて少ししたところで、
自動車に乗っていた、お遍路の先達さん(お遍路さんをリードする人)が
「おつかれまです!」と飴ちゃんを3つくれました。
ほんと、朝からどんどんと感動的な出会いがあり、
足の痛みも和らぎます(%ニコ女%)(%音符1%)
またしばらく行くと、
地元の人たちの手作りの「お接待処」があり、
そこにぼけーっと座っていますと、
どこをどう発見されたのか、おじさんが現れました。
実は昨日もここで休憩をさせて頂きました。
(この足摺岬のお遍路道は、「打ち戻り」という
同じ道を行って帰るのがメジャーなルートなんです)
その時も、どこで見ているのか、同じおじさんが
やってきました。
そのおじさんは、めちゃくちゃ寡黙
(っていうか、大阪人がうるさすぎ?笑)
な方で、なかなか会話をされませんが、
何故かお遍路さんを見るとやって来られるようです。
で、おじさんはぽつりと言われました。
「実は僕も歩きお遍路してまして、また春から歩こうと思っています」
・・・なるほど☆おじさんは、歩きお遍路さんで
それで、お住まいのご近所にこのようなお接待処を
お作りになられたんやぁ〜(%笑う女%)(%ハート%)って
合点いたしました。
最後に、39番・延光寺(高知県宿毛市)まで行く
最も効率のよい方法を教えてくださりました。
ほんと、人生もお遍路道も、先達さん(経験者)に
聞くのが一番手っ取り早いです(%王冠%)
この遍路道は、今となってはアップダウンの
あまりない、県道がメインですが、
一度だけ、1キロくらいの
現存する「昔の遍路道」を歩いてみました。
昔の道は幅が狭く、アップダウンもきついです。
ちょっとした峠を何個も超えて
昔のお遍路さんは、足摺岬まで行ったんだと思うと、
今のお遍路道は、いろんな人のおかげで、
とてもよくなってるんやなー・・・って
しんみりと感じました。
右上の急な勾配の遍路道は、もう使用されていなくって、
お遍路さん用の矢印に×がついています。
ほんと、昔はまさに命がけの行だったんですね。。。
今日は同じペースで歩く人もなく、
もくもくと歩いてますと・・・
「あれ?なんかここ、記憶にない」と気づき
地図を見ると、おもいっきり道を間違っていて、
土佐清水市街に来てしまっていました(%ショック女%)(%ショック女%)(%ショック女%)(%ショック女%)(%ショック女%)
後で聞いた話なんですが、
ここで間違う人が多い上、前日ここを通った時は、
同じ歩きお遍路のおねえさんと一緒に歩いていたので、
その重要なポイントをしっかり把握しないで、
すーっと行ってしまったようでした。。。
<つづく>