毎度です〜っ(%笑う女%)(%晴れ%)
おかげさまで、ここ数日で、元の調子に戻ってきました!
(といいますか、今の状況に慣れてきました♪)
先日、9月30日〜10月1日と行ってきました、
奈良県・吉野山レポートを
ここでご報告させていただきますっ(%ニヤ女%)(%ハート%)
9月30日、吉野山のお食事処「静亭」さんに到着し、
そこで仲良しの若おかみ・みかさんと一緒に
「おにぎり」をたくさん作りました(お米5キロ分です)
このお米は、八尾の知人・良子さんから頂いたもの
(お供えされたもの)です(%ニコ女%)(%音符1%)
おにぎりを、みかさんと一緒に
お供えにいきました(%笑う女%)(%笑う女%)
このお寺では毎年10月1日の午前0時に
「歓喜天本尊浴油秘法供」という
一風変わった仏事が行われており、
ご縁ありまして、今年で2回目の参加となります。
本堂に所狭しと集まった方々が順番に、
お坊さん&行者の方々のお経の中、
ロウソクの明かりの中だけで、
高さ20センチくらいの仏様(秘仏)に、油をおかけしながら
お願いごとをする・・・という仏事です。
詳細はこちらをご覧下さい↓
http://www.sakuramotobou.or.jp/event/h251001.html
夜中ですし、かなり薄暗いですので、眠たいんですが(笑)、
なんだか凛として、何とも言えない荘厳さがあり、
結構ハマっております。
みかさんは、「静亭」の3代目おかみで、
初代のみかさんのおばあさんが、毎年、この仏事に
おにぎりをお供えされてはったそうですが、
みかさんのおばあさん・2代目のおかあさんが
お亡くなりになられてから、しばらくそのお供えをしなかったそうです。
だけど、そのことをずっと心のどこかでひっかかっていたそうで、
それで、たまたまお客さんの私が別ルートからその仏事を知り、
みかさんと一緒に行かせて頂くことになり、
同じくお客さんの八尾の「良子さん」は、お米をお供えすることになりました。
そんな感じで、みかさんはますますハッピーなんだそうです。
ほんと、よかったです。
きっと、おばあさんもおかあさんも天国で喜んでおられるでしょうね♪
櫻本坊では、夜中0時前後に、大きな太鼓の音がバンバン鳴り、
法螺貝もバンバン鳴らされて、
ほんとご近所迷惑もすごいんですが(笑)、
役行者から続く1350年以上の歴史ある、
この吉野界隈のカミサマホトケサマの世界に、
今を生きる私も何故か深く共鳴をし、深い感動と、幸福感を感じています。
この与えられたご縁、そして幸福感を大切に、
今日も、明日も生きていきたいと思います。。。
そういえば、櫻本坊からお下がりとして
右のお皿を頂戴いたしました→
ぱっと見た時、「喝」と書いていると思いました。
そうです、ホトケサマに、
「もっと、ちゃんとせなアカンやろ〜!」って
喝入れられているように感じました。。。(%とんかち%)(%痛い女%)(%星%)
だけど、よくよくのしを見ますと「福」という字だと
分かりました(笑)。
ちょっと自分に厳しすぎるかも知れませんね・・・今。
ヒトサマからの喝ですら、福に感じれられ、感謝出来れば、
本物なんだと思います。
ほんと、四国歩き遍路行よりも、今の生活をここで今歩いている方が
過酷でしんどいです。そして、楽しいし充実しています。
気づきも多いです。
だから今は、四国歩き遍路行に行きたいとは思いません。
(またふつふつと、行きたくなれば、行かせて頂きたいと思います)
ただ、石鎚山には登ってみたいですが。。。♪
30日夜は、静亭さんに泊めていただいたのですが、
お風呂は「さこや」さんで入らせていただきました。
(日帰り温泉は1000円です)
そこの露天風呂には、ナント☆「やたがらす」という
日本酒が樽で置いてあり、飲み放題なんです!!!
ゲコな私は、躊躇したんですが、「タダ」ということもあり、
飲んでみることにしました。
(持っていたお水で薄めて飲みました)
すると、生まれて初めて、お酒(日本酒)というものが
おいしい
と思えました☆
これは衝撃の出来事でした!!
ってことで、マス一杯くらい飲んで、
ほろ酔い状態で、露天風呂をマンキツさせて頂き、
本当に充実し、癒され、パワーチャージ出来た
吉野山旅となりました。
全国各地、いろんなステキな場所がありますが、
やっぱり私のたましいは、吉野が『ふるさと』のようです(%ニコ女%)(%星%)