子どもの可能性=未来

先日、甥っ子&姪っ子たちが遊びに来ました(%笑う女%)(%ハート%)

私が小学校高学年の時に買った

ドラえもんの「ドンジャラ」。

姪っ子(8さい)だけでなく甥っ子(6さい)も

かなり完璧にマスターし、

更に下の甥っ子(4さい)も着実にマスターして来ています。

ほんま、来る度に腕が上がってきています。

彼らの目つきは大人顔負けのギャンブラー状態です!

さらに、彼らの父親(私の兄)が器用に使いこなす

『iPad』を器用に操り、

普段使わない私よりも上手です。。。

凄すぎ〜〜〜っ(%ショック女%)(%星%)

飛行機を折って飛ばしたり、

絵を描くのも上手になってきました(%笑う女%)(%王冠%)

「もっと上手になりたい」

「もっとできるようになりたい」

成長・進化したい・・・と生命力豊かな子どもたち。

ほんと、純粋に感動もんです。

姪っ子・ひなちゃんには、絵画作品のリクエスト。

「じーちゃんとばーちゃん(私の両親)が仲良くするように

絵、描いてくれへん?」とリクエスト(笑)。

これ、台所に貼っています→

効果はほぼなさげですが(爆☆)、

とにかくひなちゃんの愛情を感じますね〜(%ニコ女%)(%星%)

こんな感じで、子どもたちから学ぶことも

とっても多いです。

日々、全て、勉強です。

そういえば、近所にある私の母校の小学校の畑に

変わった立て看板がありました。

よくよく見ると、大阪の地場野菜(たなべだいこん等)を植えたようです。

学校教育のグローバル化は物凄いですが、

こんな感じで、ちょっとずつ地域(足元)のこと、歴史・文化・風土のことも

学んでくれてるんやなーって思うと、

なかなか公立の学校教育も健闘されてはるんやなと思いました(%ニコ女%)(%音符1%)

子どもは、未来そのものであり、希望そのものであります。

子どもたちの笑顔が周りを明るく照らし、

子どもたちの希望が未来を明るくまっすぐと照らすんやと思います。

次の世代に、夢と希望を託し、紡ぎ、

命の、祈りのリレーと繋いでいきたいなと思います(%笑う女%)(%王冠%)