マイ畑に行きますと、曇りながらも、
とっても見晴らしが良くカメラ構えますと
いろんないい写真が撮れました(^0^)♪
今、畑の上にあります玉祖神社は「水仙」が見頃で、
ほんのり水仙の香りが香って、
里山風景がますますいい感じになっています。
マイ畑は、おかげさまでどれも枯れることなく
ゆっくりとですが、ニンニクとタマネギ・・・
そしてイチゴが育っています。
冬なので、茎や葉はあまり育っていませんが、
きっと目には見えない根っこの部分で、
ちょっとずつ育っているんだと思います。
ほんと、植物のたくましさ
素晴らしさをこの八尾の里山風景の中、
感じさせていただいており、
そんな恵みを日々頂いているという
感謝の心を実感させて頂いております(ー人ー)☆
その日は一山越えて、奈良に用事がありましたので、
マイ畑から更に上を目指し、途中
十三峠の下にあります『水呑地蔵さん』へ
お参りに行きました。
ここは更に見晴らしがよく、
その日は遠く、六甲山系、そして明石海峡大橋が見えました。
日々過ごしている大阪平野を
こうやって山の上から眺めていますと、
日々の言動の小ささ、そして儚さを感じます。
まさに「諸行無常」の気分です。
私たち人間は日々何のために、
何を目指し、何を求め、
この狭い大阪平野でせっせと忙しなく
「取った」「取られた」と生きているのでしょうか?
そんな目に見える増減(対立)の中には
真理や真実(根本)は存在しないと思うんです。
あくまで「現象(真理や真実の一部・断片)」であろうかと思います。
また、幸福という感情の“一部”であり、
幸福の“根本・全て”ではないと思うんです。
その見える現象ばかりに心が囚われ、
心(人生全体)が彷徨い、常に不足不満や不安な心から解脱出来ない・・・
結局自分自身の手によって、自身を不幸に陥れている人が
とても多いような気がし、密かに憂え、心、痛めています。
私はわるい意味でも、いい意味でも
冷めた、そして醒めた目で全ての現象を静かに観察し続けるように
曲がりなりにも、自らを律しております。
(それが『行』というものなのでしょうか)
これは人類にとっての「永遠の課題」であり、
答えは永遠に見つからないかも知れませんが、
その答えを日々曲りなりに探し求め、
生きていくこと自体にその答えが在って、
またその過程の中に『幸福』というものが在るんやと
何となくですが、ぼんやりと観えて来ました。
これからも、真理・真実を求め続け、
生きて、そして逝きたいと
静かに念(想い)を強くした時間となりました。