「何となく、そうしてしまってからが本当のスタート」

人間という動物の一つの習性(一種の「本能」)として、

何となく・・・直感的にまた「縁がありそうだ」と思い、

また更にその場の勢いや快楽に導かれ、

人は経営者になったり、

結婚したり人の親になったり・・・

つまり『心構え』が出来ていない間に、

他者の人生を抱え込んだり、

社会にかなりの影響のある立場に立ってしまう時があります。

現在の私の場合、何でも『心構え』をある程度行うことが

物事を興すスタートであり、『肚をくくる』ことが最も重要だと考えますので、

そのような「見切り発車」は致しません。

心構えもないのに、その場の成り行きや感情で、

とんでもない情況に自分でしてしまい、

少し時が経ちまた冷静になってから『しまった!!!』と

大後悔したり歎いたり、責任転嫁したり、

最悪の場合はズルズルと大失敗(倒産や離婚など)になります。

私はかなり保守的・慎重な性格ですので、

そのような系統の失敗は致しませんので、

場当たり的また自他のその場の感情や状況に

流されている人を「哀れで愚かだ」と密かに判断しております。

しかしながら、私のような慎重で保守的過ぎる人間は

失敗も少ないですが、成功も少ないと感じています。

その場のノリ・勢いで起業や結婚をし、

その瞬間の幸福・快楽の度合いが大きい程、

その後に来る、不幸や不快感を感じる度合いは大きいようです。

私は快楽も乏しいですが、不快感も少ない人生を歩んでおります。

(私の場合は、快楽の定義が娑婆の人間とちょっと違うところもあり、

この娑婆で得られる最も最高位の快楽(幸福感)は、

真理に基づいた人生を着実に歩み、自分と自分以外の人や環境・事象と

その真理から得られる幸福感を共有出来ている時であり、

生理的欲求を満たした瞬間ではありません)

この地点で、以後、

2パターンの人間に別れるようです。

①その不幸や不快感に負けて失敗し続けて堕落する人間と、

②失敗に終わらないように、精進(自己努力)をし、

失敗しない・成功するように自分でそちらの方向に

持って行って昇華して行くタイプの人間です。

一度失敗することが、

その人にとって必要なことである場合もありますので、

失敗することが悪いことではありません。

人間(人間=不完全な存在)としてこの娑婆に産み落とされたのですから、

失敗するのが当たり前であり、

人間は成功からよりも失敗からの方が、学べることは多いです。

失敗したくない、迷いたくない、悩みたくない、

答えがすぐ欲しい・・・みなそう願い焦って、そしてもがき苦しみます。

まずは、

「人間は失敗し悩み迷う存在であり、それこそが人生である」

という真実を冷静かつ客観的に把握した上で、

マイナス感情に心囚われることなく、

自らの心の中に絶対的な希望の灯を掲げ続け、

試行錯誤しながら、前向きに歩み続けるしかないと思われます。

そんな人生がやがて、幸福の境地へと自分を

導いてゆくのだと思われます。