「アンパンマンについての雑感」

「アンパンマンが絶対に

『いただきます』を言わない理由」

というネットニュースを観ました↓

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6329257

アンパンマンって実は

【目に見える仏様】なのでは?と思いました。

“お大師さん”のような、

その存在を信じ帰依する人を

今も助けに・救いに行かれています。

ちゃんとした日本語の言葉を話し

始めるちょっと前の、

日本人の男の子・女の子は

みんなこのアンパンマンが好きです。

それくらいの年齢の子どもたちは、

まさに【天使】そのもので、

心は白いキャンパスのようで純粋無垢な・・・

「施すこと」しかしない、

アンパンマンが好きなんでしょうね。

同じ無垢な心を持つ者同士、

心通わしているのでしょうか。

アンパンマン世代の子どもたちを眺めてますと、

いろいろと学ぶべきことは多いです(=人=)☆

東日本大震災が起こった2011年3月11日午後、

私は高知県香美市立やなせたかし記念館

http://anpanman-museum.net/)にいました。

高知でマイカー遍路をしようと思い立ち、

そこに寄ってからお遍路しようと計画していました。

やなせたかし記念館を後にし、

高知市内にある28番大日寺の御本尊

【大日如来】をお参りしていると、

身内からどんどん電話がかかって来て、

「東北で物凄い地震が起こったけど、大丈夫か!?」

と言われました。

高知市内は震度1でしたので、

地震にはまったく気づきませんでしたが、

高知県の太平洋全体は大津波警報が翌日まで発令されており、

坂本龍馬像のある桂浜には下りることが出来ませんでした。

>(アンパンマンの)第1回の放送でアンパンマンは

>ジャムおじさんを助けた後にこう言います。

>「僕、胸の中がとってもホカホカしてるよ。

>人を助けるってこんなに胸があったかくなるものなの?」

故・やなせたかしさん曰く

「人生は喜ばせごっこ」なんだそうです。

なるほどな〜って思います。

やなせたかしさんが亡くなられても

今も小さな子どもたちを中心に

人気が衰えないアンパンマン。

やなせさんの宇宙的な先見の明、すごすぎです。

最近観じるのは、年老いた方(過去の経験が豊富な人)からも、

学ぶべきことは多いのですが、

逆に子どもたち(自分よりも実年齢が若い人)

から学ぶことが増えています。

時代がスピードを増して新しくなる時は、

過去のことよりも、

新しい価値観や健やかな心身を持つ

(変化に敏感で柔軟に対応に出来る)人

から学んだ方が、

これからを生きる上で非常に参考になる・

助けてもらえる場合が増えてくると思われます。

【写真】2011年3月11日の写真。