2月19日(水)20時半から、
あばしり鶴雅リゾートのロビーで「語り部の会」が
開催されるとのことで参加させて頂きました。
こんな感じで毎日、地元の方々が
入れ代わり立代わり、宿泊される方々に
地元のことを語ってはるそうです。
この日の担当者は、ウィルタ協会 代表委員の弦巻宏史さん。
下記の個人の方のブログに、その時伺ったお話と
ほぼ同じ内容が掲載されていました↓
https://ameblo.jp/tagatakazuki/entry-11895037363.html
私たちが「アイヌ」とざっくり呼んでいる
【北方少数民族】は実はいろいろあって、
その中の「ウィルタ(民族)」のことをお話頂きました。
本当に素晴らしかったです。
「ウィルタ」は比較的日本人に近い顔立ちをしている、
樺太(サハリン)を故郷とする北方民族です。
戦後、旧ソ連軍により樺太が支配されてしまったので、
その多くが北海道の網走などの樺太に環境が似ている、
オホーツク海沿いに逃げて来られたようです。
仰天したのですが。。。
私がそもそも今回、網走(オホーツク)を旅しようと
決めたきっかけは、司馬遼太郎先生の
「街道をゆく38 〜オホーツク街道〜」なんですよね。
そこにかなりの紙面を割いて登場する、
ウィルタの北川源太郎さん、そして
司馬先生が取材に行かれた時にお会いされた、
源太郎さんの妹の北川アイ子さんのお話が
モロに弦巻さんのお話に出て来るもんですから、
不思議に思い、質問したんですよね。
「ウィルタって、司馬遼太郎先生の
『街道をゆく』シリーズに出てましたよね?」って^^♪
すると弦巻さん曰く「私は北川アイ子さん
(10年前に亡くなられたそうです)と一緒に
ウィルタの伝統・精神文化を継承していく会をしてまして、
司馬遼太郎先生が北川アイ子さん取材しに来られた時、
私も横にいて、一緒にお話させて頂きましたよ。」って・・・
な、なんてもの凄い偶然なんやぁ〜(>0<)!!!って大興奮っ☆
しかも、鶴雅リゾートでの語り部の会の担当は
毎週月曜日なんだそうで、今回たまたま
水曜日担当の方が来れなくなって代理で
弦巻さんが来られたとのこと。。。☆
我ながら自分の【持っているもの】に改めて驚き、
そして感謝しきりでしたぁ〜(=人=)☆
なお、弦巻宏史さんに教えて頂いたことも含め、
「ウィルタ(民族)」のことは後程まとめて
レポートさせて頂きます(=人=)☆
語り部の会が終わった後も、
弦巻さんをつまえて30分くらいお話させて頂きました。
弦巻さんは生粋の日本人なのですが、
元々学校の教師をされていて、
北川アイ子さんのお子さんの担任を
されたことがきっかけで交流が始まり、
兄(北川源太郎さん)の遺志を継いで、
ウィルタの伝統を継承していく会をされていた
北川アイ子さんに賛同し一緒に活動をされておられたそうです。
北川アイ子さんが亡くなられたことにより、
生粋のウィルタは、この地球上からいなくなってしまいました
(アイ子さんの子どもはハーフで、
日本人として生活しています)が、
その遺志を継いで弦巻さんのような
ウィルタ精神を愛する方々、
また網走や北海道の北方民族を研究されている方々により、
継承されています。
この「ウィルタ」のたましいの中には、
我々日本民族がほぼ忘れてしまった【大切なもの】が
遺っているような気がしてなりません。