3月29日(月)。
雄大なる太平洋を観に、和歌山に来ました^^♪

途中、紀州徳川家ゆかりの和歌山城に寄りました。
最近はあっちこっちのお城に行き、
その地域の歴史に触れる
(かつてそこに生きていた人とコミュニケーションする)
のが個人的な楽しみ/重要な学びの機会です。

今生きている人と直に会話をすると
コロナ感染のリスクがありますが、
かつて生きていた人は肉体(ウイルスの依代)が
無いので感染リスクはゼロです(笑)。

和歌山城の桜は満開な上にアッパレ☆晴天っ!
ってことで、老若男女たくさんの方々が、
思い思いに楽しくお花見をされていましたぁ〜(^0^)♪
和歌山城という超一流の観光スポットの桜も綺麗ですが、
我が家の近所の桜も、
人里離れた県道沿いにポツンと咲く桜も・・・
全部美しいです。。。☆

人間もきっと、どこでどんな風に咲いている
(生きている)か?ではなく、
【今いる場所で一所懸命生きているだけで、
みんな等しく美しくて尊い存在】なんでしょうね。
<つづく>
