せっかくレンタカーを借りたので、
さっと雲仙温泉にある雲仙地獄を観に行きました。
(右写真)
活火山の息吹/鼓動を大いに観じることが出来ました。

その後は、
「がまだすドーム(普賢岳災害記念館)」
に行きました。

ここには1990年11月からおよそ5年間
噴火被害のあった雲仙普賢岳の
災害について分かりやすく解説し、
またメモリアルホールのような場所です。
(このがまたすドームのある土地は、
雲仙普賢岳の噴火によって新たに大地になったようです)

日本・世界には活火山が多く、
今後も激しい噴火が世界のあちこちで
増えて行くと観ております。
雲仙普賢岳の災害で亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りすると共に、
今後起こる活火山の被害が少しでも
緩和されますようにお祈りいたしております。

■がまだすドーム公式ホームページ
