我が家に「マーガリンの空容器」が転がっていました。
さすがマーガリンが入っていただけあって、
ちょっと立派なプラスチック容器です。

「このままゴミとして捨てるのはもったいない。
何かステキに再利用出来ないかなぁ〜?」と、
意識をあっちこっちに思い巡らして・・・
【電球】がヒカリました(笑)☆

我が家の南向きのベランダには、
コンセントとスイッチ(ベランダの照明)があるのですが、
長年風雨にさらされて、
可愛そうな状態になっているのが、
最近とても気になっており、そのカバーにしようと思いつきました☆

マーガリンの容器を洗浄後、
カッター&はさみで側面の不必要な部分を切り取り、
上部内側に幅5ミリ程度の強力両面テープを付け、
その部分とコンセント&スイッチの最上部とをくっつけました。
なお、中に水分等がこもらないように、下部は空けております。

マーガリンの容器の“第二の人生”は、
我が家のベランダのコンセント等のカバーとして
生きてくれることになりました^^♪
いつまでもつかは分かりませんが(笑)、
こんな感じで、無料(もしくは安価、費用対効果バツグン状態)で、
何らかのメリットが得られる・・・
地球にもお財布にも優しい“創意工夫”を
実践し続けております(=人=)☆
