1月12日(水)は、出雲大社界隈を
散策させていただきました^^♪
出雲市駅界隈からレトロでステキな
一畑電車に乗って行きました。

島根県立古代出雲歴史博物館
で展示されている、巨大支柱
「心御柱(しんのみはしら)」並びに
それに基づいて復元されたかつての
巨大神殿出雲大社の模型、
はたまた国宝の銅鐸や重要文化財の鏡など、
さまざまな出土品を通しての出雲界隈の歴史にふれ、
とても感動的で楽しかったです。

更に、ちょっと足を伸ばして、稲佐の浜にも行きました。
ここは出雲界隈で言うところの【神在月】に、
日本中の神々がここから上陸し、
出雲界隈に集結するという場所です。
本当に美しい場所でした。
https://www.izumo-kankou.gr.jp/213

出雲大社参道にある、竹野屋旅館
https://takenoya-ryokan.co.jp/
は、シンガーソングライターの
竹内まりやさんのご実家です。
私が竹内まりやさんの歌で最も好きなのは
『いのちの歌』です。
その歌詞「ふるさとの夕焼けの 優しいあのぬくもり」は、
きっとこの稲佐の浜だろうと観じ、感無量でした。
この命にありがとう。。。と、
感謝の意を捧げました(=人=)☆

歩き疲れたので、出雲大社前にある、
めっちゃオシャレでステキなスタバで休憩。
https://store.starbucks.co.jp/detail-1208/
そして、ホテルで貰った出雲の
応援クーポン(2000円分)が使える勾玉のお店で、
以前から気になっていた「出雲鏡石」の
ストラップをGETして、出雲市駅へと戻りました^^♪
