先日“お大師さん”に対する信仰心が
とてもあついお方から、写真のお線香を頂きました。
三本のお線香が一つのお線香として
まとまってくっついています。

四国遍路のお寺でお線香を立てる(お供え)する時、
三本立てるのが“お四国ルール”です。
たくさんのお線香が入っている箱から、
三本だけを手っ取り早く取り出すのが面倒な時がありますが、
その問題をこの三位一体型のお線香は
見事に解決してくれます^^♪
なかなかのアイデア商品で、最初に思いついた方の
発想の転換や着眼点にアッパレ☆でございます(=人=)☆
