2月21日(火)。
朝早く大阪を出た為、早く目的地の高松に到着しました。

小学校の時の文集で
「家族旅行で栗林公園に行きました。松ばかり生えてました。」
と記載されていたので、小学生の時に一度行ったっぽいですが
(記憶にないですが^^;)、30年以上ぶりに
「栗林公園」に行ってみました。
うん。確かに松の木が多いわ(笑)。

だけど、他にもっと書くことあったやろって感じやけど・・・
小学生の時の私の文章力の無さに、時空を超えてツッコミ(笑)。
にしましても、松の剪定はめっちゃ手間かかるのに、
管理が行き届いていて、感動いたしました。
(最近、我が家の庭木の剪定/維持管理をしていますので、
どうしても樹木のメンテナンスの状態に意識が向きます 笑)

高松藩のお殿様が、身近なところに、
あらゆる種類の【大自然】を作庭された、
それが明治以降も継承されて来て、、、
歴史あふれる風景がとても美しかったです。
1時間でばーっと急いで歩いて周りましたが、2時間は欲しかったです^^;★
次回は事前予約して、ボランティアガイドさんに案内して貰います!

とにもかくにも美しい風景がたくさんありました。
地元高松の人だけではなく、多くの旅人に愛され続けている
場所であることがとても良く理解出来ました。
今度はもっと時間を作って、紅葉の時期に行ってみたいです^^♪
【写真】栗林公園
(とにかく美しい場所/写真ばかりです)
★栗林公園 ホームページ
https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden
