「先祖4系列の戸籍(除籍)謄本、取得」

今から17年前・29歳の時にご縁あって

四国遍路行を初めて以降、【先祖供養】というものを

ちゃんとしなければ、今の私の人生も、そして未来/子孫も、

真の意味で幸福になっていかないことを

超科学的アプローチにて理解出来ましたので、

私が過去見聞きした情報を精査した上で、

【先祖供養】を行って来ました。

その【集大成】として私の先祖4系列の戸籍(除籍)謄本を入手し、

今年の年末年始にこれら4系列を合わせた家系図を作成し、

この家系図に掲載されている全ての人(みたま)に

直接アプローチして供養

(=その人、その人に意識を合わせ、感謝の念を深めること)を行います。

【先祖4系列】

私の父の父(父方の祖父)の家系:大橋家/

本籍地:大阪府八尾市(2022.8.9取得)

私の父の母(父方の祖母)の家系:上田家/

本籍地:大阪市平野区(2023.10.19取得)

私の母の父(母方の祖父)の家系:松本家/

本籍地:大阪市浪速区(2023.10.19取得)

私の母の母(母方の祖母)の家系:西家/

本籍地:岡山県高梁市(2023.10.23取得)

私の現在の名字である、大橋家の戸籍謄本は、

地元八尾ですので、すんなり入手できました。

(が、古いデータのために、出力まで1時間半もかかりました^^;)

しかも私の5世代上まで分かり、非常に深い感銘を受けました。

大阪市に本籍地のある上田家と松本家は、

さすが「身を切る改革」絶賛推進中の大阪市だけあって、

古いデータは保存されていなくて3世代上までしか

分かりませんでした。(にも拘わらず両方共に1時間半、

出力までに時間がかかりました。委託(民間)企業の方が出してくださり、

さすが「行政改革」が進んでますねぇ〜!皮肉)

そして今月22日・23日と母と共に行って来た、

母方の祖母の家系(西家)の戸籍謄本を

岡山県高梁市役所にて直接取りに行きました。

高梁市役所も1時間半かかるかな・・・と思っていたのですが、

なんと☆たったの15分で、5世代上まで分かる謄本が出てきました。

高梁市役所、すごい。。。☆

ま、人口が少ない/窓口に来ていた人が少なかったからだとも思いますが(笑)。

にしましても、大阪の区役所には、外国人の若者がワンサカ押しかけて、

カタコトの日本語でいろんなものを申請されていました。

待たされる時間が長くて、窓口の職員

(厳密に言えば、市職員ではなく、窓口業務を委託されている

企業のパートさん)に罵声をあびせつけている人もいました。

いろんな人間模様を観察しながら、

いろんな次元の人間が集まるところ=カネ/利権の集まるところは、

本当に空気が淀んでいて、居心地が悪いなぁ〜って思いました^^;

その点、高梁市役所の一階ロビーは清々しく、

職員さんも市民の方もゆったりされていて、

めちゃくちゃ居心地がよかったです^^♪