八尾の山手にあります玉祖(たまおや)神社の前(下)で50坪程、
畑をお借りしています。
ここではかれこれ12年、畑作業に勤しんでおります。

今、ここの畑では、斜面にはイチゴ、平面の畝には、
タマネギとダイコン、
そしてキャベツとニンニク少々を植えています。

イチゴちゃんは現在冬眠状態で、
藁を敷いてあげていますが、
タマネギとダイコンはすくすくと育っています^^♪

玉祖神社では、長鳴鳥という黒いニワトリを飼われていて、
昼間に行くと放し飼いをされています。
小屋の中では今年生まれた雛たちが、すくすくと育って、
行くたびに大きくなっています。

眼下に広がる、“娑婆という名の大阪平野”では、
今日も忙しなく右往左往と人々が動きまくっていますが、
この八尾の里山は【桃源郷】のように平和でゆったりと
美しい時間が流れており、
この里山の住人に一時であってもなれることが、
とっても幸せなことであると、最近ますます観じております(=人=)☆
