【石垣島訪問例会】その⑤「八重山倫理法人会 モーニングセミナー参加♪」

【過去の日記です】
2024年6月16日更新
6月14日(金)。
石垣市の「ホテルミヤヒラ」にて、毎週金曜日朝6時~7時まで開催の、八重山倫理法人会「経営者モーニングセミナー」に参加をさせていただきました。ここは日本最南端の単会です!
政経倶楽部のメンバーは、倫理法人会のメンバーの方が多いので、自身の『万人幸福の栞』を持参し参加。この日の講話者は、大分県別府市からお越しの、加藤公利法人アドバイザーでした。
純粋倫理をベースに、ご自身の目標(会社スタッフ全員と富士山に登頂する!)を成し遂げられるまでの体験報告でした。
MSと感想シェア会終了後、八重山倫理法人会の方々と加藤法人アドバイザーと一緒に写真を撮らせていただきました。
私自身は今回で2回目の参加でした。全国の倫理ネットワークの凄さ、そして素晴らしさを改めて観じました!
また参加させていただきます^^♪
ありがとうございました(=人=)☆
【追記】
※全国の倫友の皆様へ※
八重山倫理法人会では、モーニングセミナーの【講話者】を絶賛募集中とのことです!
沖縄県倫理法人会は12単会あり、そのうち10単会は沖縄本島にあります。(残りは宮古島と、この石垣島にあります)
そのため、沖縄県内(沖縄本島)から400キロも離れた石垣に講話者を頻繁に呼ぶことは難しく、自動的に石垣市内在住の会員・未会員の講話者のみとなり、だんだんとマンネリ化し、慢性的な【講話者不足】になっているそうです。
ということですので、石垣島に観光されるついでにMSの講話者として来島して頂きたい!とのことでしたぁ~^^♪