私の描くもの

今日は以前から
「夢の箱2009」のカフェブースをCASAにおまかせしてくれるという
と—ってもすてきなお話を頂いていたので
放課後、SDFのゆかこさんのところへ〜

そして色々とワクワク(%笑う女%)するお話をきかせてもらいつつ、

わたし個人の話もたくさん聞いてもらい

話題は自然とベトナムのカフェの方へ

ストリートチルドレンの就労を支援するカフェ

「Huong Lai(フーン・ライ)」

前にもちょこっと話に聞いてたけど

今日は改めて詳しく聞かせていただきました.

ジンさんという若い日本の男性が経営されているそう.

さっそく帰り道ケイタイのGoogleでジンさんについて検索(%ニヤ女%)

いろいろと出てくる.

お店の情報はもちろん、インタビュー記事も(%ニコ女%)

ジンさんは本当に欲のない方らしく.

ジンさんのカフェに対する思い

色々と感銘をうけたのでした.

もう一つベトナムには
日本人女性が経営される障害者の就労支援カフェがある

「Hoa Anh Dao(サクラ)」

これも前から色々とはなしはきいていました.

ここもインタビュー記事はたくさん出てきます

この二つのカフェからは
何かホントに大きなものが学べる気がする

かなり
相当

今行きたい

です 笑

一体全体世界に飛び出て
マイノリティーを支援する
こぼれおちる人たちを支える
しかも自分の国じゃない人々を

これってどんなことなんだろう?

今まで、たまたまその人にとってその場所が海外だっただけ、
こころざし自体に、日本も海外も関係ない、というか場所なんて.

そう思ってたけど、

どうも

そうでもない気がする.

なんかうまくいえないけど、

直接あったわけでもなんともなく
ただ、ネットの情報や人からの話をきいただけ.

でもこの二つのカフェは

支援する−される の関係が感じられない

なんか私が描く雰囲気なんだろな−と勝手に思う.
ホントに感覚なんだけど

このカフェわたしはすごく感じる

ベトナム..

やっぱり行きたい(%痛い女%)
どうしても行きたい!

ゆかこさんのお話を聞き、またベトナムへ行きたい病はひどくなるのでした(%ニヤ女%)

なんか最近よく思うこと

ボランティアが悪い悪いって言い続けてきた私

嫌いとさえ言っていた私.

社会起業を習いたてのときは、とりあえずボランティアはイヤなんです
だって継続しないし、想いだけじゃどうにもならないし..

ってとりあえず言っていた自分がいるような(%ショボ女%)
そんな感じがします.

でも根本的に社会にとって良いことがしたい
誰かの為に
この人を助けたい

これって心からの想いなら、

これほど素晴らしいものはない

そう思う.

この心、なにもひねくれず純粋に思うこの心が
すっごく大切なことなんでしょう

ほんっとにいつもながらうまく言えないけど、

とりあえず、ベトナムへ行ってみたい、
そこでこの気持ちを直に感じてみたい

と私は今かんがえます.

わたしの描くもの

支援する−される を飛び越えたカフェ

早く自分の中でしっくりと落ちるまで
もっともっといろんなものをみて感じたい
 

です.