今日は昼から調子にのって
自転車で2時間30分も町を走り続けました
行きたい方向
むちゃくちゃに進んでいると気がつけばそこは三宮..
そしてまたまた気がつくと南京町、元町、神戸..
とあり得ない距離を移動したわけです 笑
さすがに疲れた
おしりがいたいです
なぜわざわざインフルエンザ発祥の地へ踏み込むのか..
感染しにいくようなもんじゃないか
まったくもって自分でも理解不能です(%ニヤ女%)
いきたい方向にすすむとしぜんとそこはそうだったのです.
にしても、
カフェを探すためにあっちこちぐにょぐにょな道を行ったんですが
収穫はずいぶんありました
いろんな発見
特に「地域の喫茶店」の果たす存在意義というか
なんか今まで見てなかった面というのか・・・
今日だけで大げさでなく20件以上のカフェや喫茶店をみたわけで.
そんなに沢山見ると立地の規則性とかいろんな発見がありました(%ニヤ女%)
喫茶店とカフェの違いも機能の違いも感じて
地域に根付いてる喫茶店っておもしろいよね(市場の中にあったりするとこ)
ぜんぜんおしゃれじゃないんだけど
そこには必ず人がたまっていて.
おじいちゃん、おばあいちゃんとかさ
なんか
まさしくコミュニティーが形成されていて(%ニコ女%)(%ニコ男%)
いい感じ
今日は学ぶことが多かったです.
ただ、三宮は映画で見るようにマスクの人だらけで
その光景に圧巻でした.
びっくり
反省して、外出はむやみやたらにしないよう自粛します(まりりんごめんなさい!)
で、かえってきて大好きなかぼちゃの饅頭を作ってみる(%ニヤ女%)
韓国のお菓子らしい
カボチャをつぶして餅粉とまぜてごま油でやくというシンプルなもの
こねている間がなんだかとってもしあわせでした 笑
きもちい
あかちゃんのほっぺたみたい(%痛い女%)
しかもこねているものは大好きなかぼちゃなのです(%笑う女%)

そしてフライパンで焼く・・
この時点で若干焦げてるけど 笑

今日はついてないのか、私がこうなのか..
写真とってる間に
うらっかえすと
こんなに真黒になってしまいました(%ショボ女%)
でもおいしかった(%ニコ女%)
ただ2時間30分も外で自転車こぎ続けると顔が焼けて・・
ひりひりです(%ショボ女%)
なんだか今日はパンケーキといい、顔といい、かぼちゃといいい・・
よく焦げる1日でした.
あっ、
フライパンのせいか 笑
