なんだろうなぁ(%ショボ女%)?
多文化共生.
できるだろっと当り前のように思っていたけど、実際は難しい.
CASAは台湾、タイ、中国、フィリピンの女性たち
今日台湾人のおばちゃんがこぼした一言
「むずかしいよ〜言葉も違う、国も違う、育ちが違う.
みんなバラバラ
このチームむずかしいね」
そしてタイのおばちゃんが言った言葉
「ん〜実際国とか育ちとか関係ないと思うよ.そう思わない?」
と・・・
確かに国が違う、言葉も違う、習慣も、文化もってなったときに
価値観の違いっていうのは実際に生まれるもの
そうなったとき多文化共生の中でたいせつなことって何だろう.
今、CASAやるなかで思うことは
「相手を理解して受け止めること」なのかなぁと思います.
シンプルだけど、やっぱりこれだと
でもこれってすごく難しいことでもある.
結局いつも、「相手を理解すること」から彼女たちは互いの問題を解決しているから.
ただ、理解できない人同士もいる.
だから衝突が起きる
人と人だからね
お互い理解しあうこと、何においても難しいことです.
多文化共生・・・
突き詰めた先は
なんだろうな(%ショボ女%)?
明日は大分トリニータの溝畑社長がやってくる日(%ニコ女%)
わたしにとって、とても大きなきっかけを与えてくださった方だから
ほんっとに楽しみで待ち遠しいです(%笑う女%)