Keeeeeeeep walking ….

さむいさむい。

紅葉の季節です。

いや、もう終わったか(%ショボ女%)

近頃のCASAの近況を.

会計を覚えました!笑 
まだ覚えたとはいわないか・・・

そうです、今まで会計はこのもっとも数字が苦手な私が管理していたのですが…
ずさんでしたね 笑
そりゃーひどいもんです

これからは商学部&簿記2級の子にまかせようと。
そこで、厚かましくもSDFの会計の税理士さんにお願いし、
きっちりとした会計の方法を伝授していただきました。

弥生(会計ソフト)もインストールさせていただき。
CASAのためのマニュアルまで作っていただき(/_;)

いたせりつくせりでございます。
本当にメンバー、一同感謝の気持ちでいっぱいです(%笑う女%)
ありがとうございました。

大切なことなので、私自身、仕組みだけでもしっかり覚えるよう
努力しようと思います(%ニヤ女%)(%ニヤ女%)

数字には負けたくない!<(`^´)>

あとは、勉強会に向けての準備、

12月12日のケータリングのお仕事に向けて…

ハイスピード。
あいかわらず、めまぐるしい。

学校でも電車でも家にいてもやることが途切れない。

にしても1日って早い早い
おそろしいです。

最近は同時にやることが横にたっくさん並んでるけど、
ちょっとずつ同時並行でものごとすすめられるようになったような。

…気がしてるだけかもしれません 笑

それだけめまぐるしいのです。

そう、
勉強会というのは、学生含め女性も
カフェを創るまでに知識として必要なことを一緒に学習しようというもの。
座学的なものも。

今までは、イベントの積み重ねとか、いろいろと経験をたくさん積んできた。
そろそろ必要になってくること、
それは店を持つというイメージであったり知識であったり。

特にイメージ

大切だと思います。

そこで

学生が企画して勉強会を行います。
勉強するのは学生も女性も同じ時間を共有します。

衛生の勉強、手続きの勉強、キッチン見学、メニュー開発など

第一回は
カフェができるまでにどんな手続きがいるのか?
お弁当屋さんのキッチンってどうなってるのか?

を勉強しようと計画中。

手続きがこんなにめんどくさくって
こんなに時間かかって
こんなにお金がかかって・・・・

キッチンに関しては、
冷蔵庫ってこんなにおっきいんだー、
お弁当ができるまでにこんな作業がいる、
髪の毛ついてないかのチェック、
声掛け

すごく当たり前のことでも見たことがなかったらイメージできないものだと思う。
だから女性たちにはぜひ
イメージする大切な要素として感じてほしい。

女性たちも勉強会、とっても乗り気です(%ニヤ女%)(%ニヤ女%)

だから勉強。

お弁当屋さんのキッチン見学に至っては、
まったく突然の飛び込みのお願いにも関わらず、
生協のおっちゃんが協力してくださることに。

ありがたいです(%ニコ女%)

人とのつながりは何よりもの宝物。

少しづつだけど、

いっぽいっぽ。

歩みを止めずに進み続けること、
前を向き続けることが大切だと思うから。

動くことが全てであり、
また結果も…なんだかんだ結果って全てだと思うから。

口で言うことは簡単だけど。

やっぱり止まっちゃいけない

(%ショボ女%)

(%ショボ女%)

keep walking.

(%痛い女%)

近頃のCASAはこんな感じです。