3月10日の第11回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラムで「千里でやってみたいことpart2」を発表していただいてから3ヵ月…千里丘陵ではあっちこっちでもぞもぞとあやしい動きが出てきているようですよ。
こちらはT野台のKさん邸。すばらしいバラのガーデンです!

大勢で押しかけると大変なことになるから…ということで、ごく少人数で内々にお邪魔した井戸端観賞会。実は千里にたくさんある「みどり」をつないで何かできないか…?という作戦会議の初回でありました。
北海道の「恵み野」というニュータウンでは、「花いっぱい運動」でパワフルなまちづくりを進めている例がすごいのですが(こちらのレポート参照)、千里だって、個人の庭から公共空間から、緑や花だったら、いろんな可能性がありそうです。
バラの花言葉は…「悪だくみ」。(ウソでーす!)
(奥居@広報)
