萩原台では毎月第2・4金曜日にきららサロンをしています。
2月27日はうっとうしい天気でしたが、元気に仲間が集まり賑やかでした。
指体操ははじめはゆっくりとだんだん早くしていきます。
親指から折る数え方から小指から折る数え方を試してみるとこれが難しい!
数え歌はテレビの子育て番組でもしているそうですが、歌詞が少し違うんですね。
久しぶりにリーダーとのじゃんけんゲームをしました。リーダーに勝つ様にグー、チョキ、パーを出し次に負けるように手を出しましたが、負けるほうが難しいですね。
グーパー体操は始めにパーを前に交互にした後に、グーを前に突き出すのですが、グーを前に出すのは間違えやすく間違えて大笑い!(%笑う女%)(%ニコ女%)
グーを上に上げるのもしました。手を上に上げる動きは日常ではあまりしないので、気持ちいい!
茶壷はまず歌を覚えるのがコツです。
左を丸くコップのようにして右の手のひらをかぶせて、次に下におき、「ちゃちゃつぼ茶つぼちゃつぼにゃふたがない」と右手左手交互にします。
ふたがないという時は手のひらは下なのに上になったり、間違えて大笑い!(%笑う女%)(%ニコ女%)
リズム体操は2拍子は「おぼろ月夜」、3拍子は「みかんの花咲く頃」4拍子「春はきぬ」と季節に合わせた童謡でリズムに乗って楽しくできました(%音符1%)(%音符2%)
お手玉回しは、途中で「変えて」と回す方向がぎゃくになるともたもたして、お手玉がたまります。今回はうまくいったりお手玉が溜まったり。「お金持ち」も、「やさしい人」も。
70代後半の方が4人おられ看護師さんがスタッフも含めて3人。
Kさんは、呉の看護師学校を卒業されて、原爆直後の広島市で救護に関わったそうでその悲惨な様子を話してくださいました。そのような体験を残していくことが大切と話し合いました。(%ショボ女%)(%怒る女%)
最後にじゃんけんゲームで盛り上がって終わりました。
(%笑う女%)(%ニコ女%)(%音符1%)(%音符2%)