話が弾み楽しいスリーA体験教室

10月3日(土)午後からのパレットかわにしの認知症予防体験教室はいつものメンバーやスタッフに都合の悪い方が多くてちょっと小さな輪です。
秋の思い出を言って自己紹介。
松茸、栗、みかん、いちじくなど食べ物にまつわるこどもの頃の思い出が出ました。
Mさんが、お母さんが作ってくれる松茸の焼き方を教えてくださいました。
濡らした新聞紙の上に半紙を敷き松茸を包みガス網焼きの上に乗せて蓋をして蒸し焼きにするそうです。水分と香りが逃げず美味しいだろうなとみんな感心しきり!

指を折って数える指体操、数え歌、かたつむり、グーパー体操
だんだん慣れて指の動きがスムーズ。(%笑う男%)(%笑う女%)(%
童謡を歌いながらのリズム遊びは、子どもの頃の童謡が昔を思い出すので良いとのこと。
いつもの歌と少し変えて3拍子で「ぞうさん」を歌いました。この歌ではあまり早く歌うとぞうさんの感じが出ないですねと笑いが起きる。(%音符1%)(%音符2%)
右指をどじょうにみたてて隣の人の丸めた手の田んぼに入れて、指をつかむどじょうさんゲームでは笑いいっぱい!
言葉集めビンゴは秋の食べ物を9個書きました。
りんご、柿、梨、ぶどう、みかん、栗などのくだもの。
松茸、さつまいも、すだち、ぎんなん、こいもなど野菜の名前。
さんま、秋鮭、戻り鰹など魚。
松茸ご飯、栗ご飯などの料理。
栗の渋皮煮、モンブラン、アップルパイ、月見だんごなどお菓子まで、美味しいものがいっぱい!(%エンピツ%)(%エンピツ%)(%エンピツ%)
やはり食欲の秋で、みんなの個性が出てそれにまつわる話が弾みました。
Mさんが家で出来たレモングラスを持ってきてくださり、葉を切って熱湯を注いでハーブ茶を作ってくださり、爽やかな香りと味にホッと一息。
広告パズルは、新聞折込のチラシを8つにちぎって元の形に並べます。できたら隣の人と交換。破る前の形を知らないのでなかなか難しく、頭の体操になります。
Cさんは、同窓生との待ち合わせの待ち時間にやってみるとの話。
最後にカラフルなリボンを首に5本かけてジャンケンして、負けたら相手に渡すじゃんけんゲームで大盛り上がり!黒田節に合わせた踊りで体をほぐして終了!
ぜひ、多くの方が参加してほしいですね。
(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符1%)(%音符2%)(%エンピツ%)

次回は11月7日(土)午後1時半〜3時半 パレットかわにし 会議室

毎月 第一土曜日 午後1時半〜3時半 パレットかわにし会議室にて開催しています。尚、12月は会場の都合で休みます。
対象 認知症予防に関心のあるかたならどなたでも