お久しぶりです。早く報告したいと思っていたのに
なかなか書くことができませんでした。やっと修復終了したみたいで
ほっとしています。

4月26日金曜日 高槻SEANの元気いっぱいサロンへ行ってきました。
参加者は4人。これまですべて参加のIさん、2度目の参加のFさん、そして初めて男性の参加者Kさん。ちょっと遅れて「見学」に来た人を入れて4人とスタッフ2人、私の計7人で
楽しくスリーA脳トレゲームを楽しみました。

初参加の男性はやっぱりちょっと恥ずかしがり屋さんでなかなか声が出なかったのですが、「声を出しましょう」と励ますと少しずつ声を大きくし数を数えてくださいました。
家でよくおしゃべりしますか?自分の声を聴くのは久しぶりなんてことはないですか?
と聞いたらニヤッとしながら頑張って歌ってくださいました。
女性以上に男性は声を出すことがへっているのではないでしょうか?
手を動かす。動かしながら声を出す。
こうやって二つのことを同時にすることが脳を刺激するのですよね。

指体操、数え歌、グーパー体操、グーチョキパー、でんでんむし。
年を重ねるとチョキが難しいようですね。
茶壺は片手で茶壺を作ってもう片方の手で蓋底をするのは簡単だけど
左右の手を入れ替えると途端にごちゃごちゃになるみたい。
私も最初はこれ苦手だったなあと思い出しながら何度も練習しました。

リズムは3拍子でまずは膝を2回たたきで歌って、なかなか上手にできたので
次はチョンを入れるオーソドックスな方も。ゆっくり歌えば何とか。。。
4拍子は季節に合った歌にしたかったけど考えていた歌がうまくリズムに乗れず、
(ごめんなさいね、歌が下手な私で)
仕方なく「春が来た」。もうとっくに春は来てたんだけど。
お手玉はみなさん上手に回すので、スピードアップにこちらが苦労。
たった7人では玉入れみたいに数を数える練習はあまり意味をなさない。どじょうさんはスタッフのKさんが苦手らしい。
「ハイ」と声をかけるのを順番にやってもらいましたが、緊張してどうしても
「ハイ」と言えずに「ヨン!」とか数字を大きな声で言ってしまって
みんなで大笑い。

言葉集めは今日は座ったまま高槻の「た」のつく言葉
そのあと、しりとりゲームもしてみました。

シーツ玉入れの玉はやはりお手玉ではまとまって移動してしまうので
お手玉ではないボールのほうがいいような気がします。
最後に じゃんけんゲーム
いつもはなかなか動かないKさんも立ち上がってゲームに参加。
優勝は前回に続いてIさん。強いなあ(%王冠%)(%王冠%)

ゲームが終了するとちょうどお昼。
初参加のKさんはいつもお昼をサロンで召し上がるそうですが、
「今日は飯がうまいなあ」とにこにこしてらしたとスタッフから報告を受けました。
良かった!楽しく体を動かして、飯がうまい!!(%音符2%)(%音符2%)(%音符2%)(%音符2%)

次は5月24日金曜日。また参加してくださいね。(報告 天野(%ひよこ%))