リーダー養成講座が始まりました

認知症予防 脳トレゲームリーダー養成講座
9月10日(火)1時半〜4時
ふれあいプラザ4F 会議室
講師 認知症予防ネット 福井恵子運営委員
ゲームリーダー きららスタッフ

阪神北夢づくり応援事業助成を受け、社会福祉協議会の後援で、5回連続のリーダー養成講座を開催しました。
川西市広報と朝日、毎日新聞でも掲載されて、当初、定員を30人としていましたが、申し込みが多く、47名となりました。

まず、社会福祉協議会の荻本次長の挨拶のあと、
認知症予防ケアグループきららと講座の勧め方の説明の後、
福井さんよりスリーAゲームについて説明がありました。
次に、後出しじゃんけんのあと、両隣の方の名前を言って地区名と名前を言うスリーA方式の自己紹介をしました。
遠くは、明石市、神戸市や阪神各市から参加。遠いところからの方には、驚きの声があがっていました。

輪になって手や腕の体操をまず、福井さんが見本を示してくださり、みんなで体験。
次にゲームリーダーの山本さんがリーダーで何度か体験しました。

指体操 は、右手の親指を折って数えていくのが難しい。3回ほど体験後に、数人がリーダー体験。
数え歌は親指を立てて1、人指し指を立てて2、中指を立てて3という数え方で、数え歌に合わせて数えます。
山本さんから、「4は普通の数え方にするが高齢の方は手を返すのが難しいです」と体験からのアドバイス。

グッパー体操
右手が前にパー、左手はグーを交互に前に出す。
右手が前にグー、左手はパーで胸で交互。これは、難しくて戸惑います。

でんでんむしは右手チョキ、左手グーで右手の上に乗せる。
何に見えますか?と聞きますので、はじめに○○をやりますと言わないことがコツ。

茶壷左手を丸く茶壷に見立てて、右手で蓋と底を交互に、右手で茶壷で左手蓋と底と交互にします。遊び歌に合わせてします。
歌を知っている人が数人リーダーをしました。

若い健常者多いので、どうしても早くなるのを福井さんが、「ゆっくりと、
リーダーに合わせてください」と何度も注意。

山本さんからも「参加者の様子を確認しながら進めることが大切ですよ」

最後に、グーチョキパー体操を体験。
グー、チョキ、パー
と声を出しながら前に出していき、だんだん早くしてついて行けず笑いが起きる。
そのコツを福井さんから伝授。

参加者から感想を聞くと、笑顔と笑いが大切と改めて感じた、さっそく、職場で生かしたいとの声。リーダーをするのが難しいことがわかったとの感想も。

次回、24日は、リズム体操やお手玉回しをします。 (報告 向井)