46人の輪で笑いいっぱい〜リーダー養成講座2回目

9月24日午後1時半〜4時
スリーAリーダー養成講座 2回目
ふれあいプラザ4F 会議室(%晴れ%) 

前回の復習から始まりました。復習をした人と聞くと1人が大きく手をあげてくれました。
リーダーは山本さん
指体操、数え歌、グーパー体操、 (%音符1%)(%音符2%)

でんでんむし、茶壷、グーチョキパー体操
福井さんから、高齢の人は見えにくいので、あまり手を動かさないようにとのアドバイス。
グーチョキパー体操ははじめはゆっくり、だんだん早くしてついていけなくするのがコツ。
大きな声で早口で手と一緒に言うこと。
最後に福井さんが模範を示してくれました。

ゲームの効果について
テキスト(スリーA脳活性化リハビリゲーム青い鳥講座講義録)を輪読。
ゲームの効果や笑いの効用、言葉かけについてなど、順番に区切りごとに読んでいきました。

リズム体操
2拍子もしもしかめ、
3拍子は自分の膝を2回叩くやさしいバージョンと自分の膝、右の人の膝の次に手を打つバージョンの二つをふるさとで。
4拍子は右の膝を叩いた後右の方の肩を叩き、歌は富士山。
富士山を知らない方も何人かいました。
歌の選び方を福井さんからアドバイス。

お手玉回し(%音符1%)(%音符2%)
おサルのかごやを歌いながらお手玉を右に回してから
変えてと言って左へ回す。
大きな輪なので、途中で6個溜まった人はお金持ち、2つの人は小金持ち、持ってない人は優しい人といって大笑い。
最後にお手玉をかごに投げ入れました。46人の大きな輪なので、2つのかごに入れました。外の玉を数えて中に入っている玉を計算。

どじょうさんゲーム
左の手を丸めて田んぼ、右の手の人差し指をどじょうに見立てて、
数を数えて途中で「ハイ」と言ったら、どじょうは逃げて、田んぼは捕まえる。
捕まえて笑い、逃げて大笑い。
次にリーダー体験。リーダーは捕まえて逃げてから「はい」と言うといいですよと、福井さんのアドバイス。アドバイスを守って出来た方が大喜び。
とても盛り上がって終了。

感想をお聞きすると、「ゲームを教えてもらうだけでなく、声かけの方法も教えてもらってよかった」「リーダーをするには、まず楽しむことが大事だとわかった」「さっそく、職場で試したら笑いが出てよかった」など。

次回は、机を使ってするゲームです。

テキストについて
参加者から友人からテキストがほしいと言われたと声をいただきました。
テキストを希望される方は、認知症予防ネット(リンクから)まで、お申し込みください。
ゲームの図解があるテキストは千円、講座録は300円です。