ゆっくりと楽しく!〜初めてのスリーAきららサロン

4月14日月曜日 13時半〜
パレットかわにし会議室A

今年度から始めることになった第2月曜日のスリーAサロンの第1回目
まだまだ知れ渡っていないから何人の参加者が来てくださるか心配しましたが
スタッフを入れて10人で輪を囲みました。

今年度から参加者のかたには会場費としてお一人100円をいただいていますが、きららの会員になってくだされば年間1000円で何度でもご参加いただけます。
サロンと体験教室をあわせると20回以上の開催となりますので
会員になってくださればウンとお得です。
早速昨日は3人の方が会員になってくださいました。
せっかくですから、何回もご参加くださいね。

久しぶりに大きな部屋でゆったりした気分でスリーAを楽しめました。
先日の総会で、月曜のサロンはリーダーを当日指名するのではなくて
あらかじめ決めておこうということになり、今回の担当はYさんとKさん。
ゲームの順番等を書いたメモ(あんちょこ)を作って張り切ってリーダー体験となりました。月曜日は先生の福井さんがいらっしゃれないのでちょっと不安もありますが、そこは皆で協力してゲームをすすめましょう(%晴れ%)

今日は最初に自己紹介から
そしてあとだしじゃんけん 何回もゲームに参加していると「じゃんけん」と聞いただけで「まけなくちゃ!」と緊張してしまったりして、そんな自分に笑えますね。

指体操 この一見単純なゲームほど説明の難しいものはない。特に右手の親指を折ってからは皆が混乱せずに理解するのは本当に難しい。
混乱している人がいる場合はやはり最初からゆっくりゆっくりが一番の早道かも。できなくても笑ってしまうくらい楽しくなるような言葉がけも工夫がいりますね。(%ニコ女%)(%ニコ男%)

数え歌 
小さい頃、人差し指をたてる1、ピースサインの形の2、親指と小指を折る3 でこの歌を歌って手遊びしていたという人が出現。へえええ!とビックリ(%ニコ女%)(%ニコ女%)
グーパー体操 右手はすぐに反応できても左手はやっぱり大変!
「コンピューターならささっと操作できるのに」という参加者さんの嘆きももっともです(%ショボ女%)(%ショボ男%)

でんでん虫 「右がチョキ、左がチョキ」と声かけ中はうまく行っても歌いだすと迷走したりして、、、2つの事を一度にするって難しい。頭もぽっぽとヒートアップ(%晴れ%)
グーチョキパー、お茶壺 何となく歌っていると蓋と底を取り違えちゃいますから要注意!(%ニヤ女%)(%雷%)

リズム 2拍子はお猿の篭屋、3拍子はふるさと、4拍子は春が来た
ゆっくりゆっくり、、、と思っていると歌いだしのタイミングが取りにくいですね。
お手玉回し これは案外説明がたくさん必要。まずは回し方、「かえて」、たくさん一度に回って来たり何も来なかったらどうするかなどなど。そしていつ止めるか。。。リーダーの役割はいっぱい!(%音符2%)(%音符1%)

ここでトイレ休憩とお茶の時間に。

言葉集めビンゴ、広告パズル ここ数回は狭い方の会議室Bにたくさんの参加者で机を出せなかったので、昨日は久しぶりに机を出してゆっくりとビンゴとパズルを楽しみました。
言葉集めのテーマは4月。4月は年度始めに関する言葉がたくさんあります。花も咲く季節です。でも何よりたくさん集まったのは桜餅、よもぎ餅、つくし、鮎、いかなご、タケノコ等等春らしい食べ物。「帰りに川西阪急によってお買い物して帰らなくちゃ」という人もいました。(%笑う男%)(%笑う女%)

最後にじゃんけんゲーム。早退したスタッフもいたりして8人でゲーム。
「皆で一気にじゃんけんしたらあかん?」とリーダーが言い出したのにはビックリ。
いやいやこのゲームは勝てばいいってもんじゃないでしょ。相手を捜してじゃんけんして、勝てば貰えて負ければあげて、そのたんびに嬉しかったり、悔しかったり。だんだんヒートアップして、認知症の人がリボンを1本とか3本とか数える事にも意味があるし、せっかく何度も勝ってたくさんリボンをかけてたのに最後に負けちゃう人やら、後1本しかなかったのにそのうち逆転できたりと人生そのもののような悲喜こもごも。その上どんな人も次回は勝てるかも、とかって希望の持てる最後にふさわしいゲームなんだと思います。手を抜かずに、ちゃんと盛り上がりましょ!!(%雷%)(%雷%)
そしてこのゲームは最後のインタビューが一番のクライマックス。優勝者にはどうぞその喜びを爆発させてあげる事ができるように、そしてその前に一番に負けちゃった人にもきちんと優しさのシャワーを。昨日は負けちゃった人が私で優勝者がリーダーだったからうやむやで終わってしまいましたけど、なんだか尻切れとんぼでしたね。最後まできちんとゲームを終了するように気をつけましょう。

参加者さんの人数が多くて、スタッフが一人や二人欠けてもゲームに支障がない場合はリボンやお茶の後片付けをさっさと済ませても悪くないかもしれないけれど、10人くらいの時はやはりゲームの途中で片付けに回るのは良くないと思いました。コップやリボンの数もしれてるので後でちゃちゃっと皆で片付ければ済む事なので、中断しないようにしたいと思いました。 (報告 天野)