10月9日(木)午後1時半〜3時半
多田公民館 視聴覚室
多田地区スリーAリーダー養成講座
最初に“その1”と“その2”の復習をしました。
リーダー体験より、先にゲームに慣れていただくことが効果的かと思い、説明をしながら流していきました。3回目ということもあり、皆さんとても上手に出来ていました。
今回は、机でする頭の体操です。ゲームリーダーはFさん。
言葉集め、ビンゴゲーム、広告パズル(リーダー体験はなし)
言葉集めは「あ」のつく言葉を5・6人くらいの方に言って頂き、終了。
ビンゴゲームは、通常タテかヨコ、ナナメのいずれかが揃ったらビンゴというイメージが強いので、最初の説明が大切。
今回は「秋」がテーマでしたが、なかなかビンゴになりませんでした。20人以上が1周回ってやっと3人ビンゴになりました。テーマが大きすぎたかなとリーダーの弁。
広告パズルは、身近な材料で大人だけでなく子どもと一緒に楽しめるゲームです。
今回は時間の関係で自分の破いた広告を元に戻すだけでしたが、本来はお隣と交換したり、右回りや左周りに回して他の人が破いたものを元にする難しさを体験できるといいなと思います
次に回し将棋
福井さんの説明の後、4人ずつで将棋の駒を振って楽しみました。駒が立ったり、横になったりして点数が嵩むと拍手が起こりました。点数が出た人は前に進めるうれしさと皆さんに拍手をもらえて2度うれしいですね。
ここまでが、“その3”です。
次に“その4”の太鼓の演奏です。
先週の認知症予防ケアグループきららの体験教室で、この日のために山本が練習をしてきました。福井さんが障子紙で作られた分かりやすい楽譜を使って合奏です。
最初は音がバラバラでしたが、だんだんと音が揃ってきれいになりました。
3人の方にリーダーの体験をしていただきました。皆さん上手にされました。
最後にサブテキストの「スリーAの予防ゲームはなぜ効果があるのか」というページの輪読をしました。これで今まで学んだことの確認ができました。
次回福井さんは東北へスリーAの出前出張でお休みですので、きららのメンバーで頑張ります。
(報告 山本)