平成26年11月20日 (木) 13:30〜15:30
多田公民館3回目の体験教室です。今日は2階の広い部屋だったので、1重の円か2重かと来られる人数を見ながらの準備になりました。先週が大勢来てくださいましたので期待していたのですが、何かの行事と重なったことやリーダー養成講座の修了生の参加が少なかったこともあって総勢30人です。
リーダーは山本で、今日は始めて来られた方が3人おられたので、認知症の予防全般について先日の地域包括支援センター主催の講義で聞いたことを簡単に話した後、「スリーAがいいですよ」の話をして 日にちの確認をしてからゲームスタートです。
(%黄点%)指体操
両手を一緒に同時に数えていくのは簡単。1つずれていくのは難しい。しかし、3回目ともなると上手にできる人も増えてきました。当然始めての人は「間違えても大丈夫ですよ〜!」
(%紫点%)グーパー体操
パーが前のときは簡単。グーが前になると、手がパーになる人がいます。「声を出してグーと自分に言聞かせましょう」と声をかけるとうまく出来るようになった人も何人かおられました。
(%黄点%)数え歌
1.2.3の4の2の5、3.1.4の2の4の2の5 皆さんなかなか上手です。
(%赤点%)でんでん虫
でんでんむしですが、チョキが上になっている人がチラホラ。
(%青点%)グーチョキパー
今日は最初から大きいジェスチャーで進めて、最初はゆっくり、だんだん早く、最後は超特急です。超特急になると皆さんほとんど止まってしまいます。それでいいのです。
ここで、リーダーSさんに交代。
(%赤点%)リズム 2拍子・3拍子・4拍子 (%音符1%) (%音符1%)
2拍子「もしもし亀よ」は1回で次へ。3拍子はやさしいバージョンで「故郷」をしたところ、うまくいったので、「みかんの花さくころ」でやってみたのですが、リズムが合わせにくく最後はバラバラになっているところがあり、3拍子の難しさを実感しました。4拍子は「金太郎」と「荒城の月」をしました。3拍子よりもうまくいきましたね。
(%赤点%)お手玉回し
ゆっくり回すと問題なくできるのですが、「変えて」のかけ声と共に、お手玉が落ちたり、スムーズに回らなかったりで、滞ります。
6個持っている人が2人いて「大金持ち」、持っていない人は「人にあげて優しい人」です。
(%紫点%)どじょうさんゲーム
いつもつながっているところがありました。仲良しですね〜。「ハイ」の声かけを2人の方がして下さいました。始めて「ハイ」というのは結構緊張しますよね。まだ「ハイ」と言ってないのに誰かが逃げると皆さん一斉に反応して、おもしろい現象が起こります。逃げるどじょうさんは必死の様子です。
ここで休憩
(よく笑ったり、声をだしたので喉が渇きました。チョコレートとお茶を頂き、ほっと一息つきました。
言葉集め
今日のテーマは「日本の都道府県の県名」です。
皆さんが順番に言ってそれを覚えておいて、言ってない県名を言うというのが大変です。脳トレですね。
それでも2週で1都1道2府43県の内、1県を除いて全部言えました。皆さんすごいです。
(%涙%)ふうせんバレー
今日は広い会場なので、ふうせんバレーをしました。風船は6個入れたのですが、円の中の人が落ちたものを拾って上げるのが大変でした。それでもだんだん皆さん上手になって、つながるようになりました。できるだけ何回も風船に触ってもらうことを目指しています。
ここから集団ゲームです。ここでリーダーをTさんに交代
(%CD%)シーツ玉入れ
前回も皆さんエキサイトしました。1チーム7人ずつで、まず対戦。次に残った人6人ずつで、対戦。それぞれチーム名を決めて対戦するのですが、3回目ともなると慣れてこられ、簡単にチーム名が決まりました。勝ったチームで決勝戦をしました。「くまさん」チームの勝利でした。
最後は じゃんけんゲーム(%星%)
1人5本で相手を変えて3回。ここでもうリボンがなくなった方が何人かいました。ジャンケンを繰り前して、なんと勝ったのは山本でした。(%王冠%)今まで勝ったことがないのにビックリ。
「135万円あったら何に使う」の問いに「早めのクリスマスプレゼントを皆さんに差し上げます」と言うと、皆さんから大拍手。大喜びにのうちに終了しました。
15分残ったので、後出しジャンケンをして見ました。負ける手は皆さん苦手。
最後にどこから来られたのかと、名前の後に感想を言ってもらいました。(%ニコ女%)
前回同様「楽しかった」「皆勤で来ます」という言葉がたくさんあって嬉しい限りでした。
まだ時間が余ったので、最初に端折って話した認知症予防の話をもう少し丁寧に説明し、ぜひ続けていただきたいとお願いして終了しました。
(報告 山本)(%エンピツ%)