スリーA認知症予防体験教室 in 西多田自治会館(2回目)

平成27年3月11日 (木) 13:30〜15:30

西多田自治会館2回目の体験教室です。今日は皆さん早めの集まりでしたが、遅れてこられる方が数人おられたので椅子の補充をし、結局先週と同じく椅子が足りなくなり円の中に小さい椅子を入れて二重の円になり、42人のメンバーで輪を囲みました。
(大勢来てくださり嬉しいです)
その上、今日はきららのスタッフが5人で、心強いです。

まず最初に(%雷%)後出しジャンケン(%雷%)をしました。これだけで大盛り上がりです。笑ってくださいと言わなくても大笑いされています。次に日にちの確認です。

(%星%)指体操
両手を一緒に同時に数えていくのは簡単。1つずれていくのは難しい。自分の手なのに思うように動きません。「最初はだれもうまく出来ません。練習すると出来るようになります。」(笑い)

(%星%)グーパー体操
パーが前のときは皆さん上手です。グーが前になると、なぜだか前がパーになります。それでも先週より皆さん上手に出来ています。2回目は、グ−を上に上げると間違わずに出来るという向井さんの意見があったのでグーを上にしてみました。間違える人が少ないですが、慣れてこられたのか、上がいいのか分からないですが概ね皆さん上手にできました。

(%星%)でんでん虫 茶壷
新種がいっぱい。歌を入れると余計に難しいです…。

ここでリーダーをKさんに交代 
(%星%)リズム 2拍子・3拍子・4拍子 
2拍子は順調にクリア。3拍子は普通バージョンにしたのですが、なかなか上手です。4拍子は「春がきた」です。

(%星%)お手玉回し
男性は手がクロスする方が多く、しばらく練習が必要です。「変えて」のかけ声と共に、お手玉が落ちたり、スムーズに回らなかったりと滞ります。4個貯まった人がいて、「お金持ち」というと皆さん大笑い。持っていない人は「心優しい人です」と言ってまた笑い。
玉入れは二重の円から一重にして、2ヶ所にカゴと風呂敷を設置。
利き手でない方の手で入れましたが、皆さんなかなか上手に風呂敷&カゴに入れました。42個のうち入らなかったのが6個、風呂敷の上が24個、カゴに12個入りました。
今日は点数計算が難しかったです。

(%星%)どじょうさんゲーム 
「ハイ」の声かけを6人の方がして下さいました。始めて「ハイ」というのは結構緊張します。「ハイ」と言ったのはいいのだけど、しっかりつかまっています。今日は大きい声で数字をいうというのはありませんでした。私の隣の男性は捕まえるのが上手で、5回も捕まってしまいました。
 ここで休憩 チョコレートと冷たいお茶を美味しく頂きました

(%星%)言葉集めゲーム
今日のテーマは「あ」のつく言葉なのですが、先日テレビでやっていたしりとりの方法を取り入れて、前の人が言った言葉を言ってから自分の「あ」の付く言葉を言ってもらいました。
そうすると思いのほか難しく脳がフル回転。出だしは波に乗れず滞っていましたが、だんだんいい感じになって、1周目の終わりになると難しくなるはずなのですが、次からつぎへと「あ」のつく言葉がでました。これはいい!(%涙%)

リーダーTさんに交代
(%星%)シーツ玉入れ
7人1チームで対戦。チーム名を決めてそれぞれ1回ずつ対戦。盛り上がりましたね。それぞれに楽しんでおられました。

最後は (%星%)じゃんけんゲーム
1人3本で相手を変えて3回。次に3本を3回、次に全部と進んでいくといよいよ3人になり、3人で対戦。
1人が負けていよいよ決勝戦です。1回で決まりました。勝った方は西多田の福祉委員の方で飛び上がって喜んでくださいました。 (見ているこちらもうれしい!)
「40人で1人3本。合計120本。1本1万円で120万円、何に使いましょう」の問いに、「寄付しようかな。皆さんで一緒に美味しいものを食べに行きましょうか」という返事に大拍手。大笑いのうちに終了しました。

10分弱残ったので、先週聞けなかった西多田の皆さん1人ずつに感想を伺いました。皆さん楽しかったと言って下さいました。皆さん来週もお待ちしていますね。
 (報告 山本)(%エンピツ%)