説明の仕方を工夫〜スリーA脳トレゲーム体験教室

10月11日(水)午前10時半〜12時半
パッレトかわにし 会議室B

夏のように暑い日。スタッフは都合の悪い人が多くて、こじんまりとゲームをしながら、リードの説明の仕方を工夫しました。

後出しじゃんけんリーダーはUさん
いつもはポンと言いながらグーチョキパーを出すのですが、出す手を言いながら出しま
した。
指体操
始めはゆっくり、途中から早く指折り。
左の親指を折ってするときに丁寧に説明をしたら戸惑うという声も。
自分のほうに向けて折る人がいるけど腕の体操を兼ねているので、手を伸ばした方がいいのではと言う意見も。

数え歌リーダーはKさん。
地域によって歌が違うようです。
かたつむり(%音符1%)(%音符2%)(%笑う女%)(%笑う女%)
グーパー体操
お茶ツボ
お茶は壺に入れて紙で蓋をしているそうで昔から遊び歌があるのですね。

リズム体操リーダーは、Iさん。
2拍子もしもしカメ、3拍子ふるさと、4拍子はもみじ
4拍子は沢山歌があるので、季節に合わせた歌をみんなで相談して決めるのもいいかも。
お手玉回し
Iさんは、居場所をしているけれど、リーダーに合わせないで、大きな声で進めるのでどうしたらいいのか。
ストップと止めてリーダーに合わせてというのはとうかしら?
もしかして、耳が遠くなって聞こえてないのかもという意見も。
お手玉投げ
かごを伏せて一人ずつ投げたら初めに投げたらうまく乗りました。初めてと大喜び。早速写真に撮りました。
次々と投げたら乗っても落ちてしまい最後はなし。
(%青点%)(%赤点%)(%緑点%)

言葉集めゲーム
秋の美味しい食べ物
果物、お菓子、サンマ、スダチ、マッタケなど美味しいものがいっぱい
お茶タイム
Uさんの差し入れで、黒豆せんべい。
そのあと、10周年記念事業の打ち合わせをしました。

次は、いよいよ10月29日(日)1時半から4時10周年記念事業 川西市市民協働事業
アステホールで毎日がアルツハイマー2上映、認知症予防の話と脳トレゲーム
まだまだ余裕あります。
メールでも受け付けます。
メールアドレス
kirarara-mu10@maia.eonet.ne.jp
皆さまのご参加をお待ちしております。
(報告 向井)