毎日ちょこちょこ元気づくり教室スリーA脳トレゲーム〜多田公民館

毎日ちょこちょこ元気づくり教室スリーA脳トレゲーム
6月21日(木)11時〜11時45分
場所 多田公民館

川西市包括支援センター主催の介護予防教室が川西市の公民館など6地区で、1地区10回コースで開かれています。

1時間半のメニューの前半は毎回運動をして、後半の45分は体力測定や口腔機能チェックや医師の講話、栄養の話などのメニュー。この中でスリーA脳トレゲームを2回することになっています。
初めての清和台地区が台風のために中止になり、今回の多田公民館が始めてでした。

残念ながら当日は雨(%雨%) でもスタッフを含めて、15名の輪になってゲーム開始。
簡単にスリーAの説明(%笑う男%)(%笑う女%)
大きな声で数えて、歌って 発声機能を刺激。
右手と左手の動きを変えて前頭葉を活性化。
皆と声を合わせるので 聞く神経も働く。
いつもと違う動きなのでどんどん間違えて笑うのが脳活性化です。
もう一つ大切なのが優しさのシャワー
 自然で穏やかに包み込むような心配り。ニコニコ笑顔で目を見て話す、認める。 元気とやる気が湧いてくる。

後だしじゃんけん で緊張がほぐれたところで、右の人を紹介して自己紹介し、右の人へ。
ゲームリーダーは山本さん。なお、〔 〕内は当日渡したレジュメに書いたゲームの効果の説明。

輪になってウオーミングアップ (指から腕の体操)(%音符1%)(%音符2%)
 1から10 ・グッパー体操 ・でんでんむし  〔記憶の継続、集中力を高める〕

輪のままスキンシップ 
 リズム遊び リズム2拍子、3拍子(%音符1%)(%音符2%)
 リズム2拍子が一度で上手にできたので、すぐにふるさとを歌って3拍子、パンと手を打つ動きがちょとむつかしい。
 〔歌詞の思い出しで脳活性化、リズム感覚を呼び覚ます〕
 お手玉まわし 〔手のひらへの刺激〕
 お手玉を真ん中のカゴへ投げ入れて、外のお手玉を調べて、中にいくつあるか計算します。

あたまの体操 (%エンピツ%)(%ノート%)〔言葉の思い出〕 
 ことば集め は2つのグループに分かれて、「か」のつく言葉をみんなが思い出して書き出しました。

山本チームは、食べ物や生活に関わる言葉が多く、谷向チームは会社、株、神、歌舞伎など広範囲な言葉が集まりました。ちなみに男性が考えそうな会社、株は女性が考えた言葉でした。
 今回は、向井がリーダーをして3分間をタイマーで計りました。
山本チームは始めるのが遅くなり30個、谷向チーム39個。
でも、沢山の言葉が出てきましたね。
説明が足りず、数に差が出てしまいました。
チーム名を決めるのも忘れ、今後の反省点です。

クライマックス (%笑う男%)(%笑う女%)(%音符1%)(%音符2%)〔集団ゲームで協調性〕
 じゃんけんゲーム 
リボンを5本首にかけて、勝った人は相手から1本もらいます。次に3本、そして全部もらいます。最後に残った人で決戦。
優勝した男性は万歳をして大喜び!
童心に返ってみなさん笑顔でじゃんけん。盛り上がりました。

まず、最初に負けた人にインタビュー、その次に勝った人にインタビューして、1本1万円でいくらになるかをみんなで計算します。
それを何に使うか聞くと宝くじを買うとの答えでした。

今回は、初めてで、椅子を輪に並べるのに手間取り、持ち時間の45分では足りず、とじょうさんゲームを省きました。

2回目のプログラムで〔集中力を高める〕どじょうさんゲームと握力を強化する
シーツ玉入れ を体験してもらう予定です。(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符1%)(%音符2%) (報告 向井)