活気あふれるスリーA体験教室!

8月4日(土) 午後1時半〜
パレットかわにし会議室B

伊丹でボランティア活動をなさっているという新しい方をお迎えし、
5月から参加してくださっているお二人も交えて
計10名で体験教室を開きました。

いつも通り、両隣を紹介してから自分を名乗る自己紹介
あとだしじゃんけんに次いで

リーダーはKさん。
秋からの「毎日ちょこちょこ元気づくり教室」第2弾にむけて練習練習!!

ゲーム内容は45分の短縮版ではなく、いつも通りで
指体操、数え歌、グーパー体操、かたつむり、グーチョキパー、お茶壺
久しぶりにリーダーをするKさんは緊張の連続。
新しい参加者の方はメモを取りながら熱心に体験!

リズムに移って2拍子がお猿の籠屋 ???
2拍子はふつうウサギと亀よ!というわけで、もう一度ウサギと亀も歌いました。
そして3拍子
リーダー久しぶりのKさんが混乱しているのに、
「毎日ちょこちょこ元気クラブ」でリーダーをした面々が
「自分、自分、右」とかのほうが「自分、右、チョン」よりうまくいったよ
などと口々に話すものだから、Kさん余計に混乱。
歌詞はなんだったっけ?となり、
歌の苦手なAさんは、
目の前にウサギの絵は浮かんでもメロディーがでてこないのよね
などと苦労話をしてみんなで大笑いしました。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)
気を取り直して、3拍子、ふるさとを歌いました。
4拍子富士山
4拍子はいつも季節の歌を歌っていますが、明治、大正生まれのお年寄り誰もが
わかる歌にしないとという話になり、
最近の高齢者は大正生まれでも100歳だから、80歳代の人とかは昭和の一桁よ!
あら、じゃあ私たちとあまり変わらないじゃない!!
それなら私たちのわかる歌で!!
などと軽口をたたいてまた大笑いしました。

あっという間に時間が経ち、
お茶の時間には、Kさんが持ってきてくださったすいかと
福井さんが持ってきてくださったお菓子でお茶をいただきました。

最後にじゃんけんゲーム
ゲームを盛り上げるために、リーダーとスタッフで
最初はグー、じゃんけんポン
とオーバーアクションのデモンストレーションをしたほうが良いと
福井さんからアドバイス
みんなオーバーアクションでゲームを楽しみました。

最初に負けてしまった人からインタビューして、最後に優勝者をたたえる
この順番も忘れてはいけないポイントですね。

やっぱり新しい参加者がいてくださるとリーダーの盛り上がりも違いますね。
次回は9月1日
たくさんのご参加お待ちしております。 (報告 天野)(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)