またまた筆者の個人的な蚕の件。
蛾になる前に今日中にと、湯を沸かし 糸を取る作業にとりかかりました。湯に漬けた途端、2個の繭は、繭自身がやわらかく 蚕が糸をほとんど出していないことが分かりました。1個は、さなぎにもなっていませんでした。繭は100%作れても2匹は不完全でしたね。
写真→左の繭うすいです。
蚕のhpを見るとなんと1つの繭で数百mほどの糸の長さとか。
2本の割りばしで糸の先を探し 糸巻きに巻きつけることに。
しんどいので、休み休み。 だんだん糸が巻きとられていくと、中身が透けて見えました。変態したさなぎです。これが大きくなると、蛾になり繭の先を溶かすおしっこを出して外に出るのだとか。(*すみません! おしっこでなく、口からだすそうです)
hpを見ると、昔は貴重な蛋白源で食べたそうです〜。すごい。
私は、食べれないけど、燃やすごみには出さないで たい肥にするか、鳥の餌にするかにしようと思います。
黄色の繭は当然ながら黄色い糸でした。写真→以前古道具市で買った糸巻き役立ってます。
色々蚕のhpありますが、私が一番 気にいったのは、このhpでした。蚕に愛情あふれたHPで,美しい映像。