日本語教室ボランティアのおかえみです♪
初登場なので、緊張します。よろしくお願いします!!
7月2日(土)、いつも日本語教室の活動をしている本庄地域福祉センターで、七夕まつりの飾りつけを子どもたちとしました。
教室の時間にあらかじめ、子どもたちとボランティアみんなで書いた短冊をとりつけました。
短冊を書いたのも、飾りを作るのも何年ぶりでしょう(%ハート%)(%ハート%)

追加で飾りをつくったりと大忙し!
一生懸命とりつけます(暑いのに邪魔しているのは誰だ!?)。
カメラマンはAちゃんが担当してくれました。だから写真にはあまり映っていない
(%雷%)

飾りを追加で作成する隣で、
お願いごともスペイン語で追加!!

完成後は教室の前に、みんなで記念撮影をしました。
色とりどりの短冊に、それぞれの小さな願いがはためいてとても綺麗(%星%)(%星%)
なかにはサンタクロースへのお願いと間違えているものもちらほら(%ショック女%)
将来の夢、毎日の学校でのこと、みんなの願いが届くといいな。
お天気にも恵まれ、楽しいイベントになりました!
