私は大阪の門真市に住んでいます。
今日の朝日新聞朝刊で「門真市、職員25%カット」とか
「09年には財政再建団体になる可能性あり」とか書かれています。
保育料の値上げや一般ごみの有料化・・・・・正直、仕方がない気がしますね。
ごみの有料化は個人的には賛成です、不法投棄が増えそうですが。
最近娘が通う公立保育園にも民営化の話がよく出ています。
民営化に賛成か反対はともかく、なにより担任の先生が総入れ替えになることの方が怖い。
子供に対するサービスが向上するなら民営化してもいいけど。
行政サービスの値上げは時代が時代だから仕方がない。
社会にはまだ「小さい子供を他人に預ける」事を罪とする文化が根強く残る。
「三つ子の魂百まで」だよ、って言われます。
ひどい親だなぁ、てことかな。
一言、「うちの子は幸せだよ」と言いたい。
ゆい