全国統一テストの結果を公表するしないでいまだにもめています。

でも、もめるのは当然だと思います。

教科の内容を習得することに大部分の時間を割いているのであれば、その内容を子どもたちがちゃんと理解しているかどうかを確認したくなるのは、親や社会としては当然の心理でしょう。

大人が強制的に子どもに勉強を教えることを当然視している以上は、子どもにちゃんと勉強を教えることができているかどうかで教員の能力を測るのは当然だと言えます。

でも、学校が「教科」の内容を徹底的に習得する場だとはっきりすれば、その歪さも世の中の人にとってよりはっきりするのではないでしょうか。「教科」はわたしたちの生活の中でごく一部のことしか扱っていないのですから。