今日は、和歌山市より根来葵先生にお越しいただき、
わらべうたを教えていただきました。
お越しいただくのは、これで2回目です(%左足%)(%右足%)
今回は、親子のふれあいもたくさんある、わらべうたが
多く、日常で簡単にできそうなものがありました。
みなさん、お子さまといっしょに動きながら、楽しく歌われていました。
お子さまの笑い声がたくさんあふれていて、
わらべうたはすごいな〜と感じました。
(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)
午後からは、スタッフ向けに、季節の歌のわらべうたや、
役交代遊びなどを教えていただきました。
教えていただいたものは、大人も楽しめて、これから子どもたちに
どんどん教えていきたいなと思っています。
わらべうたの歌詞は、何気ない日常から生まれたもので、
とくに深い意味はなものが多いようです。
歌詞の中には、ビックリするようなものもありますが、
いわないように避けていくのではなく、あそびの時と、
真剣な時とのけじめをしっかり教えていく事が
大切と言う事を教えていただきました。
まだまだ、覚え切れていない私たちですが、
日常で口ずさめるくらいになりたいと思っています(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)
次回は、23日の文化センターでのあったカフェです。
22日からは託児保育者育成講座が始まります。
22日は、アクト研究室の鳥渕朋子氏の講座で、
子育て支援と男女共同参画社会づくりです。
7回連続講座ではなく、各講座を聴くことはできますので
参加される方はあったカフェまでご連絡くださいませ。