昨夜からの雨が上がらず。。。
朝かもけっこう降っていて(%雨%)
今日のリトッミクは少ないかな・・・と思っていたら
6組も参加してくださいました(%音符2%)
ピアノの音に合わせて体を動かしました〜
「あひる」の動きのときに余談ですが・・・と
私のもうすぐ5歳になる息子の話をしました。
先日、外で和式のおトイレを使う場面に出くわしたのですが
うまくしゃがめず、最終的に逆向きになり壁で支えながらしゃがんでしたという。。。
足首がまだまだかたいんでしょうね〜
リトミックの動きもひとつひとつ意味があり、
たとえば、大人気の汽車の動きの中の「すべりこみ」も
こけたときにパッと手を出せるようになるためであったり。
なかなか難しい動きもありますが
少しづつでもやってるうちに
できることも増えるかな〜と思います(%赤点%)(%緑点%)(%黄点%)
お昼前に雨も上がってきたので畑をのぞきにいきました。
が、下がグチャグチャだったのでスタッフで二十日大根を収穫し、
ひろばのおともだちに見てもらいました〜
「わぁーーー」と喜んでくれたおともだちたち。
二十日大根についた土を落としていると
ナメクジさんが出てきて。。。
みんなで観察してみました。
こういう体験も畑を通してできたら楽しいな〜と思います(%緑点%)(%緑点%)(%緑点%)
次回のひろばは、明日20日(水)あったカフェ です。
お待ちしています。