ママの防災 in あったかひろば 1月16日(火)

今日のあったかひろばは、『ママの防災』でした。

去年も開催し、今年で2回目。

阪神淡路大震災のあった1月に
みんなで『防災』について考えてみよう。と
続けてやっています。

今回は。

串本町役場総務課の方。
姫地区長さん。に、防災について。

串本町古座消防署の方。に、応急処置の仕方。

を教えていただきました。

役場総務課のお話しでは。

あったカフェ(串本・拠点)とあったかひろば(姫・旧養春小学校)の
場所を地図で示し、津波を想定したCGで説明してくださいました。

津波は何度も来るのでとにかく逃げる!こと。

串本町が掲げている、『避難3原則』
1.想定にとらわれない!
2.状況下で最善を尽くす!
3.率先避難者になる!

決してあきらめることなく!1秒でも早く!1mでも高く!

を津波避難モットーにしてください。とのことでした。

続いて。姫地区長さんのお話しでは。

あきらめないで逃げる。という意識で
小さいこどもさんを守れるのはお母さんなので手をつないで
とにかく逃げてくれればその後、地区で支援できると思うので。

旧養春小学校は、海が目の前ですが
裏の山は避難できるように地区で整備もしていて
避難小屋もあったりするのでひろば中に災害が起きても
避難場所があることを知っておいてほしい。

とおしゃっていました。

古座消防署の方の応急処置の仕方では。

「出血」についての話で。
手当てをする時はは必ず、手袋を着用して
ない時はビニール袋でも構わないので。

とおしゃっていました。

あと、捻挫や骨折の固定に「本」も使える。
痛がる時はそのままの体勢で固定してあげて。

と教えてもらいました。

いろいろお話を聞いたあとは。
みんなで「簡易オムツ」を作ってみました。

ペットシートとレジ袋を使って。
ハサミがないかも?!なので手で裂いてみてやってみました。

作っているうちに。
袋の代わりに、サラシとか布でもいいかも。
最後の1枚のオムツの中にしたらいいかも。

など、お母さんたちから意見が出てきていました。

最後に、アルファ米とカンパン、簡易スープの
試食をしました。

「思ったよりおいしかった(アルファ米)」
「カンパンにもいろんな味があるのは知らなかった」
「簡単にスープが作れるんだ〜」

といろいろ感想など話しながら試食しました。

アンケートで、知らなかったことを知ることが出来て良かった。
また続けてほしい。ママ同士で話す時間が欲しいなどもあったので
これからも続けて、「防災]について考えるきっかけになればと思います。

そして参加して下さった方がまた他の人に伝えてることでいろんな方に
今日のお話しがひろがればうれしいです。

ありがとうございました。

明日1/17(水)は、あったカフェ(串本9:15〜14:15)です。
雨の予報ですがよかったら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。