今日は久しぶりのナイター練習でした。今日のテーマは『周りのサポート』で、距離や角度を意識した練習をしました。昨日の反復練習でもあり、昨日よりも成果が出るようにと最初に話をし、練習を始めました。涼しくなった分、精度を上げよう!と言いながらアップをしました。でも、まだコーチに言われてから気付いたりする子がいるので、個人で気付かない部分はお互いが言えるようにならないといけない。チームはみんなで作るもの!良くする為には遠慮はいらない!!

今日は5分間のリフティングでは全体的に意識がやや低い感じを受けました。最近2年生の平均は400回を下回った事はないのですが、今日は300回そこそこでした。3年生は500回の子が多く、集中できていました。このたった5分間の集中が一日の集中につながると思う。決めた時間を集中できるかどうかは、みんなの生活態度にも反映されてくる。短い時間だからこそ集中できる人間になろう!!

腹から声を出す事を体で覚える為に腹筋を使ったヘディングです。声を出しながらヘディングする事で、お腹に力が入り、いつもより力強い声になります。これが『腹から出す声』です。この声を自然と普段の状態で出せるようになれば、パスをもらう時などに有効になります。ただの練習と取ってしまうと、このように意図があっても成果にはつながりません。個人の練習一つに懸ける気持ちが成果になります。

今日も昨日と同様の3対1からスタートし、4対2までやりました。3対1では、昨日よりもパスを回す精度は上がったものの、最後のシュートに問題がありました。ただ、やみくもに打つのではなく、きちんとコースを狙って打てるようにしたいものです。コートを広く使う方法を説明し、動きのコツ、フォローのコツをつかんだ子も少しいたように思う。全員が出来るように、繰り返しやる中で、精度にこだわっていきたい。パスミス一つでみんながしんどくなる事や、いいパスが出れば味方が楽にプレーできる事を理解してもらいたいです(%ニコ男%)

広いコートの中でいかに顔を上げて周りを見れるかが大事です。顔はボールを止める時に必ず下がるものですが、姿勢まで下げないようにするのが次への動作を有利にする方法です。このひろはいい姿勢で受けています。ここで腰から前かがみになると相手も、スペースも何も見えなくなり慌ててしまう。自分でボールを持って慌ててしまう子はまず、姿勢を上げるようにしよう。それがアップでの『姿勢作り』の目的です。意識して、フリーの時は顔を上げ、空いてるスペースを探すようにしていこう!!4対2はミスが目立ち、精度が低かった。でも3対1では川口の精度の高さが目立った。ゴールへ向かうファーストタッチがとても良かったですね(%ニコ男%) みんなもいいプレーはしっかり見て盗むようにしよう!!