今日は柏原に今年から出来たチームとの試合でした。まだ、創立間もない事から人数も少なかったので、昨日、一昨日とゲームをしていないメンバーを中心に試合をしました。朝早くから準備をし、まずは全員でグランドに落ちている石拾いからしました。来てもらうチームに、少しでもいい環境で試合してもらえるようにするのも『尊重性』の一つです。みんな、文句一つ言わずにしっかりとやってくれました(%ニコ男%) 

試合は25分を3本でやりました。

1本目は2年生のみのチームでいきました。終始ペースを持って3−0でした。ただ、1対1で引いてしまっていたのが目立った。もちろんその後は技術でカバーしたけど、前に高校生とした時の緊張感はなく、安心していたのか、プレーまでやや軽い状態だったのが課題だった。決定的なピンチまではいかなかったものの、危ない場面は数回あったのでそこは直していかないといけない。

2本目は試合していない子を中心としたメンバーでした。やはり、ゲーム感覚を失っている部分もあり、なかなか落ち着いてプレーできずにバタバタしていた。何度も言うが、練習試合でチャレンジしないとする時がない。自分の試したい事があればもっと積極的にやってほしい。そういう気持ちが薄いように思えた。抜かれたら失点してしまう‥と常に気を張っているDFは良かったけど、攻撃の選手が、肝心な時に人任せにしてしまっていて、助ける動きがほとんどなかった。結局、失点しなかったけど得点もなく0−0でした。この2本目のメンバーは『やりたい子』半分と『やらされている子』半分だった。

2本目をしてから、3年生チーム対2年生チームでの紅白戦を行いました。3年生はやはり局面での1対1に強く、個人の力でチャンスを作るのに対し、2年生は中盤から丁寧につなぎ勝負する形。二つの特徴は見事に出た試合だったし、いい内容だった。結果は3年生チームが勝ったけど、失点してから一度追い付いた2年生も切り替えれた証拠だし、良かったと思う。ただ、1対1に負ける事があっても次の選手がカバーできるようにならないと、攻めは数人が絡んでいい形が出来ていたのに対し、守備では個人でのがんばりになってしまっているから、一つ後ろからしゃべれるようにしよう!!3年生は逆に個人の力をもっと生かす為に周りが動きで助けてやるようにしていこう!!

最後の25分は2本目のメンバーとだいたい同じでいきました。疲れてきたのが露骨に表れ、精度、声、動きの全てが落ちた(%怒る男%) がんばらないといけない場面で甘さが出てしまう。気持ちの弱さがよく出たゲームだった。自分に責任をもてないのに、味方を助けるのは無理だと思う。それ以前に自分に負けてしまっている(%怒る男%) 明日の走力では甘えを許されないメンバーを作りたいと思う。どこでがんばれば試合で成果がでるのだろう??よく考えて明日からまた全員でがんばっていこう!!