今日の試合 vs神野 9月23日!!

今日は加古川にある陵南中学校にて、神野FCと試合をしました。いい天気に恵まれ、試合には最適の一日でした。神野はうちに比べて歴史のあるチーム。練習試合にはもってこいの相手でした。A戦を3試合とB戦を2試合しました。まずは2年生だけのチームで試合をしました。開始にいいリズムを作れたものの、園崎くんの故障から攻めのリズムが作れずに相手にリズムをもっていかれてしまいました(%ショボ男%) うちも2年生はいいチームですが、今日改めて浮き彫りになったのは『層の薄さ』でした。交代選手が気持ちで流れに入れなかったりしてスタメンとの気持ちの差を感じました。。

一本目の試合は結局1−4で負けました。やはり個々の能力が高く、それに対してしっかり対応できる力も持っていながら、声がなく一人に二人当たったりして同時に抜かれたりする場面が多くありました。攻めに関して、中から個人技で突破してくる相手に対し、うちはサイドを広く使った攻めをできればよかったのですが、中盤で厳しいプレッシャーを受け、なかなかいい形でサイドへボールがでない状態でした。これによってサイドの選手は守備に追われて体力を消耗してしまい、いざ、という時に走れないような悪循環でした。周りが声を掛け合いサイドを攻めに行かせてやらないともったいないな、と思いました(%痛い男%)

B戦の1本目はコーチは審判しながらだったので中でみんなの声や表情を良く見れました。しんどそうにして、他人任せにしたらあかんと0−0のハーフタイムに話をしました。後半は前がしっかり体を張ってがんばり、優の気持ちのこもったドリブル〜シュートで、最後は豊貴くんがよくつめて1−0で勝ちました(%王冠%) やればできる‥これがBチームです。やらないとできない、人任せな子と自分がやってやるんだ、と言う気持ちが両方よく見える試合でした。

3本目には3年生が入り、試合をしましたが、相手は本当にしたたかでうまくキープをしてきます。確かにキープされるのは怖くはないですが、前の選手はしっかり突破をしてくる『賢さ』がありました。こっちのファールに対しても暴言を言うような事もせずにすぐにリスタートさせ、常にチャンスを狙っていました。体力をうまく使う方法を知っている相手は個人個人がしっかりキープする技術と余裕を持っているところには感心しました。また、うちがテーマにしていた『意志のあるプレー』が全員、AもBも関係なくできているこらこそ中で言い合いしたり、アドバイスしたりができていました!

最後はまたA戦をし、4対1で勝ちました。が、結果どうこうではなく自分達がゲームをしてから何かを残したかが大事です。Bの子には話をしたけど、練習は試合の為、練習試合は本番の大会の為にするもの。何かを感じ、何かを得る事が重要です。今日のBの子はしんどくなったら声も体も気持ちも戦いから逃げていました。本当に見ていて残念でした。試合の為にきつい練習しているのに、その試合でがんばれないなら練習をする意味もないと思う。厳しくても、人数が揃っている2年生チームには結果は求めたい。手や気持ちを抜く子はもう練習試合と言えど機会は減らすつもりでいる。みんながんばっているのにやらないのは失礼だからな。うちはクラブチーム。部活ではない!楽しくできたらいいなんて甘い考えは捨てないといけない。それが、お金を払ってまで来てる意味でもある。コーチだって勝たせたいから厳しい事も言う。しんどくても一緒にがんばりたい。みんなで一つのチームを作るのだから、甘えた味方には言わないとダメ。もちろん自分にはそれ以上に厳しくあってほしい。それが『妥協しない、させない』事。チームでがんばろう!!