今日は中町スクールでした。ミニサッカー大会も終わり、今日は6年生も参加してくれました(%笑う男%) 久しぶりに見たので、こちらも元気になりました。寒くなっても子供の元気な声のおかげで寒さも吹き飛ぶ感じでした(%笑う男%)

練習は体を動かす事から始め、二人組で一人が投げてもう一人が頭で後ろに飛ばし最初に投げた子がもう一回キャッチするゲームです。最初はなかなか取れなかったけど、時間の経過と共に成功する子が増え、わいわいしながら楽しくできました(%ニコ男%)

次は股の下から投げたボールをなるべく遠くでキャッチするゲームです。これが以外と難しく距離がなかなか出なくて悪戦苦闘していましたが、6年生はさすがに遠くへ飛ばしていました。この段階で体は温まってきたようで、子供の動きも活発になってきました。4年生の直也くんは飛びついてキャッチするぐらいがんばってくれていました(%笑う男%)

次はリフティングをしました。写真の康太くんは久しぶりに見ましたが、ものすごくうまくなっていました。このリフティングは練習の回数で確実に成果が出るものだから、普段からがんばっているんだなぁと感心しながら見ていました(%笑う男%) 一番変わったのは、ミスした時の悔しそうな顔でした!!今までは『できない。』と諦めていたけど、今日は違っていました(%ニコ男%) いい『目』をしていました。この後、前へ進むほうでもいつもより『最後の一歩』がよく出ていたので本当によくがんばっていると思いました(%笑う男%) これをきっかけにしてどんどんうまくなるのが楽しいと思ってほしいです(%ニコ男%)

写真は祐貴くんです。非常にリフティングの最高回数も多く、能力は高いのですが、最近は記録が低迷しています(%痛い男%) もちろん本気になればやれる子なんですが、とにかく一生懸命やる事をしてもらえたら、と思います。人と比べずに、自分の記録に毎回挑戦する気持ちでやればすごく伸びると思う。うまいだけに、うまいと思ってしまわずに努力する気持ちを持ってほしいと思う(%ニコ男%) そうすればいくらでもうまくなれる!!せっかく来ている時間を大事にして楽しむ中でもうまくなれるようにがんばろう!!

最後はゲームをしました。試合前に6年生チームの円陣は何やら歌っていました(笑)仲良く、楽しく。この雰囲気が維持できれば楽しいのですが、展開がうまくいかないとついつい味方と言い合いしたりで、雰囲気が悪くなったりもしました(%ショボ男%) でも、みんなで楽しくやるにはどうしたらいいか?はこんな風に悪くなる事があってもいいと思う。そして気付けばいいと思う。このスクールは教科書にはない経験をたくさんさせたい。その中でも、『楽しむ仲間を大事にする』事を教えていきたい。一人のせいでみんながつまらなくなるような事をなくしたり、楽しくするにはどんな声を掛ければいいか?など、卒業までには理解してもらいたい(%笑う男%) 素直にサッカーを楽しむ子供をこれからも大事にしていきたいです。