今日も昨日に引き続き、『味方としゃべる』事を意識した練習をしました。明日は大事な大会なので、確認も含めて試合と同じコートの大きさの中でやりました。昨日は『声のタイミング』が大事な話をしたので、今日はそこをさらに理解させるようにメニューを考えました。

まずはいつもと同じくアップで、姿勢を作る、ステップの練習を兼ねた練習からスタートしました(%笑う男%)

リフティングをしてから基礎をしました。リフティングは今日も1,2年生は3人だけ500回にいかなかったけど、残り20人が500回でした(%ニコ男%) 残り3人!1年生の3人も最近500回が続いているので、この調子で全員500回いけるようにがんばろう!!基礎は投げる側が目をつぶり、呼ばれたら投げるルールにしました。自分が欲しい時にボールが来るようにするにはどのタイミングで呼べばいいのか?が考えれるようになると自然といいタイミングでの声掛けが出来るようになってきていました(%笑う男%)

次はオフェンスとディフェンスに分かれての練習をしました。オフェンスは条件はなしで、自分のイメージを作り、味方を使ってシュートする練習です。ここでは、自分のしたい事、欲しい場所等を伝える事と、ゴールを決めるいいイメージを作る事をテーマにしました。一番はボールを持っている自分がゴールを目指す気持ちをオフェンスの時はみんなが持って欲しいと思う。

ディフェンスのほうは、大きなボールをはじく、もしくはしっかりつなぐ練習です。守備は小さなミスでも失点という大きな代償を負う事もあるので、とにかく指示はハッキリと、プレーは正確に!という事が条件となります。ここでは最近、失点が少なくなっている要因の一つとしてしゃべる事の成果が出てきているので、この意識を持続させながらもさらに『質』を上げていけるようにしたいと思う。何を?いつ?誰に?をしっかり全員がしゃべれるようにしたいです!!

最後はコートの大きさのリアリティを生かし、攻守を分けてのコンビネーションの練習です。これは目的は形ではなく、『いかにしゃべるか』をテーマとして一日のまとめ的な練習でした。もちろん課題はたくさんあったし、中で言い合いする場面もあった。でも、この言い合いを繰り返していかないと試合でうまく出せないまま、結果が出て反省する事になる。後悔を試合で、大会でしない為にも練習で言い合う事は大事です。ただ、文句の言い合いではなくあくまで改善を目的にして話をするようにしてもらいたい。目的を間違えた言い合いはお互いにぎくしゃくした感が残るだけ。本気で良くしていきたい気持ちがお互いにあれば問題ないので、しゃべるチームにしていく目標を一緒に持ってがんばろう!!