今日は、加美スクールの日でした。先週はコーチの私用で出来なかったので申し訳なかったのですが、今日は全員が来てくれて楽しく出来ました(%笑う男%)
今日のアップメニューですが、毎回ここが一番悩みます・・・(%ショボ男%) この練習の最初をうまく引き込めば後はいい雰囲気で出来るので、ここは出来るだけ毎回違ったメニューにしたいとは考えています。実際は同じなのもあるのですが・・・(%ニヤ男%)
今日は、『マーカー拾い』をしました。50枚からある、マーカーを9人いるので3人ずつが同時に広い、一番多く拾った人が勝ちとしました。この同じルールを次はドリブルをしながらという形で2回ずつやりました。腰を下げて動くので結構しんどいゲームなのでした(%笑う男%)(%涙%)

アップをしてからリフティングをしました。今日は各部分でやる種目で、全員好成績だったのでコーチもビックリしました!!(%ショック男%)(%笑う男%) もちろんいい意味で!!全員がまとまったら本当にいい雰囲気で出来ます。一人でもダラけてしまうとどうしても合わせてしまう年代でもあるので、こうやって『俺も!』とがんばれる雰囲気はとても良かったと思いました。最後の3分間では、9人で1500回を目標にやってみよか〜(%音符2%) と言いましたが・・・果たして結果は???

ここで二人座って見ているのは、3年生の寛人くんと4年生の敦也くんです(%笑う男%) この二人が仲良く見ていたのは、3分間のリフティングでなかなか落とさずに一人集中している絢太くんをずっと見つめていたのでした(%笑う男%)
わ〜〜〜すごいな〜(%笑う男%)(%星%)
と。二人の目は完全に『憧れ』になっていました(%笑う男%) こうして同じ仲間の中のすごいと思える部分を素直にすごいと言える二人もすばらしいし、もちろんやっている絢太くんもすばらしかった!!今日も、778回とすばらしい記録を出しました。そして、全員の合計は、何と!!!
2250回
でした(%笑う男%) とてもいい記録でした(%笑う男%)

今日は、そのリフティングの後に『1対1』をしました。これは、普通のサッカーの1対1と違って、ラグビーのようにボールを手で持って走り抜けるゲームをしました。1対1なのでお互いに助けてくれない状況の中でいかにがんばるか?が見ものでした(%ニヤ男%) これは、足で普通にやる1対1と違って、守備が断然有利です!相手の体にタッチすればいいだけのルールなのでかなり有利なのですが、それを上回る攻めの『うまさ』もありました。一通り全員がやってから、
『誰の守備がうまいと思った??』
と聞くと、
『絋二郎くん』(%笑う男%) とのみんなの意見!!そして『どこがうまかった?』と聞くと、
『最後まで粘ってくるし、しつこかった!』とみんなの意見!!
『そういうのが分かるのは、みんなにも出来る証拠やから、そこを意識してやってみよか?みんなうまい守備をしてみよう!』
ともう一回ずつやってもらいました
(%笑う男%)

同じように攻撃でもうまいと思うのは?どこがうまかった?と質問をして、同じように答えをみんなで出してやってもらうと・・・
出来るんです!!みんな(%笑う男%)(%王冠%)
すごくいい攻撃と守備が出来るようになったので、面白くなってきたのでしょう!!
『もう一回やりたい!』とそんな声が出てきました(%笑う男%) やっぱり考えてやってうまくいくと楽しくて仕方がない。それはいつになっても同じですよね(%笑う男%) こういう雰囲気で出来たから、最後のゲームも何も言わなくても自分達で考えていろいろ言ったりやったりしてくれました。非常にいいスクールが出来たと思います(%笑う男%) こんな雰囲気を毎回出来るようにコーチもがんばりたいです!!
